rh日和(仮)

モノ、ゲーム、PCなどについてのブログ。

OS X Mountain Lionの個人的感想

OS X Mountain Lion App

カテゴリ: 仕事効率化

価格: ¥1,700


 ご存知Mac OS Xの新バージョン、Mountain Lion。2011年モデルのMacBook Airを所有している僕も、早速、人柱覚悟でインストールしてみた。web閲覧とブログ更新が主な用途である僕の場合、無くなって困るようなデータがほとんど無いので、安心してインストールできる。
 というわけで、インストール一日目の感想を書く。おそらく、Macを所有している日本中のブロガーさん達が同じような記事を書いていると思われるので、なるべく他の人が書かないような、細かい、ある意味で瑣末なことを中心に書いていきたいと思う。

外部ディスプレイ

 インストール後最初に気づいたのは、Thunderboltポート経由で外部ディスプレイを接続した際の、Mac側の認識が早くなっている(気がする)ということ。相当早くなってると思うんだけど、検証したわけじゃないので確証は無い。外部ディスプレイをよく使う僕にとってこれは嬉しい。クラムシェルモードを使用した時の認識速度も、おそらく早くなっていると思う。
 あと以前は、マルチディスプレイ時にフルスクリーンを使用すると、強制的にメインの方のディスプレイで最大化されていたが、山ライオンではサブのほうに表示することも出来るようになった。が、「メインとサブで同時に別々のソフトをフルスクリーンで表示する」という、僕が以前からやりたかったことはまだ出来ないっぽい。

Dashboard

 Dashboardのウィジェット一覧表示がLaunchpad風(=iOS風)になり、一覧性が劇的に向上(というか今までの仕様がダメダメ過ぎた)。あと辞書ウィジェットが追加された。海外のスポーツニュースが速報で流れてきていると思しいウィジェットも追加されたが、日本人の僕にとっては当然ほぼ無用の長物である。

Safari 6

 Safariもリーディングリストなどの様々な仕様に変更があった。が、個人的にはマウスジェスチャが使えるようになるまで、今使っているFirefoxから乗り換える予定は無い。っていうかそれ以前に、Mountain Lionインストール直後、試しにSafariを使ってみようと思ったら、エラーが出るばかりで起動せず、ちょっと焦った。SIMBLプラグインを削除したら問題なく起動したが。

通知センター

 山ライオン発売前から期待が高かった通知センター。これでGrowl要らずになるか、と思いきや、どうやら期待していたほどでも無いっぽい。Twitterでつぶやいたり、リプライが通知されたりはするものの、Twitterのタイムラインをそのまま通知画面に表示したりすることはできないようだ。どうやって使えっちゅーねん。あ、Twitter公式のクライアントソフトを使えばいいのか。
 個人的には、Echofon+Growlが問題なく動作しているので、特に不満はない。ちなみに、TwitterアカウントをMacと連携させるためには、「システム環境設定→メール/連絡先/カレンダー」と選択する。あとはすぐわかるはず。
 あと、通知センターの表示はトラックパッドの右端から二本指スワイプという操作だが、僕のようにマウスを使っている人間は、ホットコーナーの右上あたりに通知センターをセットするとよさげ。通知センターの表示にショートカットキーを割り当てることも可能。

Power napについて

 今のところ、Mountain Lionインストール後に一度ソフトウェアアップデートをしないと、Power napは使用できない様子。実際に動作するかどうかはまだテストできていない。(追記:2012/10/12 Power napは正常に動作しており、メールなどはスリープ解除した時点で受信されている。便利。)

メモ

 個人的に一番期待していたのが、メモ機能の独立化。実際使ってみたところ、使い勝手はメールソフトと統合されていた以前のまま、独立化によってより気軽にメモが取れるようになっていて良かった。驚いたのが、フルスクリーン時のデザイン。革張りのメモ帳チックなフレームが追加され、スーパーオシャレ。アリだと思います。実際この文章もメモソフトで書いている。
 ただ、書いたテキストをファイルとして出力できないのは相変わらず。これが嫌でDropboxに乗り換えようとしていたので非常に迷うところ。

音声入力

 精度がいいのと、音声入力を起動するとファンが一瞬止まるのに感動した。

まとめ

 細かい部分まで行き届いてはいるものの、大々的な変更点があるわけではないという感じ。目玉のiCloudや通知センターも、対応サービスが増えるのにはまだ時間がかかりそう。とは言え、今のところこれといった不具合の報告も無いし、1700円分の価値はちゃんとあるかな、といった感じ。