rh日和(仮)

モノ、ゲーム、PCなどについてのブログ。

MH4 チャージアックスのオススメ立ち回り

 相変わらずモンスターハンター4ばかりやっている。現在ほぼチャージアックスのみで村下位後半まで来たので、現状で自分がやっている立ち回りについて書いてみようと思う。

ゲージ・ビン無しの立ち回り

 剣の「武器出し攻撃(納刀時にアナログパッド+X)」および「突進斬り(剣モード時にX+A)」が移動力があるので、これで近づきつつスキをうかがって、回避するか「溜め二連斬り(剣モード時にA長押し→タイミングよくAを離す)」を狙う。相手の弱点の位置が高すぎて、武器出し攻撃や突進斬りが届かない場合は、「抜刀変形斬り(納刀中にR+X+A)」or「斧変形斬り(剣モード時にR+X)」→溜め二連斬りというコンボもありかもしれない。

 溜め二連斬りはエネルギーが溜まりやすく、威力も結構高いらしい。ただし溜めすぎると普通の斬り上げになってしまうので注意。ちなみに、斬った部分の肉質が柔らかいほどゲージがよく溜まるようだ。

 溜め二連斬り後は、さらに様子を見て、回避するか「回転斬り(X)」で追撃するかを選択。

 エネルギーが溜まるまでは、基本的に剣の抜刀状態で立ち回っていいと思う。歩きもそこそこ速いし、ガードもできるし。もちろん相手が遠すぎるときは納刀して追う。

 エネルギーは剣での攻撃以外に、ガードによっても溜めることが出来、さらにガードモーションをキャンセルして、斧変形攻撃や「チャージ(R+A)」も可能。ただしキャンセル速度はそんなに早くない。強力な攻撃をガードするほどエネルギーの溜まる量が多い気がするが、あくまで体感。

 エネルギーが溜まったらなるべく早くビンをチャージしたい。剣モードの攻撃はどれも威力が低い(何度も言うようにあくまでも体感)。斧モードの属性無し攻撃は、威力はまぁまぁだがモーションが遅い。なのでビンを溜めてなるべく属性解放斬りを狙ったほうがいい。エネルギーがない状態でチャージしようとすると、多大なスキを晒すことになるので、戦闘中は絶対に避けたい。

 エネルギーは、溜めすぎると剣での攻撃が弾かれるようになってしまうので注意(斧モードの攻撃は平気らしい)。状況によって臨機応変に黄色ゲージで溜めたり出来るとよさげ。

ビン有りの立ち回り

 基本的にビンが一本でもある場合は、リーチが優秀な抜刀変形斬りや斧変形攻撃、「叩きつけ(斧モード時にアナログパッド+X)」で近づき、スキをうかがって属性解放斬りを狙う立ち回りがいいんじゃないかと思う。

 動きが早い鳥竜種やネルスキュラなどには、斧モードのまま前転で背後をキープしていくのもアリだろう。

 属性解放斬りは、「属性解放斬り1(斧モード時にA)」、「属性解放斬り2(斧モード時にX+Aもしくは連携中にA)、「高出力属性解放斬り(連携中にX+A)」の三種類。いずれも当てても空振りでも一回につきビン一本を消費する。

 1は威力・攻撃範囲ともにイマイチだがスキが小さい。2は範囲がかなり広く、二回攻撃なので威力そこそこ・属性値高め(体感)、スキやや大きめ。高出力は威力が非常に高く、榴弾ビンでのスタン値も相当高いようだが、その分スキがものすごく大きい。

 基本は叩きつけ等からの一撃離脱で立ち回り、スキがあったら2への連携を狙い、かなり大きいスキに対して高出力を当てていく、というのが今のところよさげ。1は、榴弾ビンのときにスタン値を減らさないために頭を狙うなどが主な用途になりそう。打点低いけど。

罠・スタン中などの連携

 モンスターが長時間行動行動不能になった時の連携について。

 ゲージ・ビンが無いときは、

  • 武器出し攻撃→溜め二連斬り→チャージ→斧変形攻撃→{(属性解放斬り2→高出力属性解放斬り)or高出力属性解放斬り}

 といったコンボを狙いたい。

 ビンがあるときは、時間とビンの数に応じて、

  • ビン消費2:(抜刀変形斬りor斧変形斬り)→高出力属性解放斬り→叩きつけ→高出力属性解放斬り
  • ビン消費3:属性解放斬り2→高出力属性解放斬り→叩きつけ→高出力属性解放斬り
  • ビン消費3:属性解放斬り1→属性解放斬り2→高出力属性解放斬り

 などを使い分けていきたい。なにしろチャージアックスは攻撃の選択肢が多いので迷ってしまうし、今のところどれが一番ダメージが大きいのかわからないが、とりあえず一番上の高出力属性解放斬り二回を当てておけば問題ないんじゃないかと。

特殊なガード判定について

 抜刀変形斬り、斧変形攻撃、回転斬り(X→Xor斬り上げor溜め二連斬りの後にX)の3つの攻撃には、「モーションの特定のタイミングに攻撃を受けると、モーションをキャンセルしてガードできる」という特殊な性質がある。モーションをキャンセルしてガードするので、キャンセルガードとでも呼べばいいだろうか。今のところそんな用語は無いが。

 MHP3で猛威を振るった「ガンランス+オートガード」を使ったことがある人は、アレのガード可能時間を常識的な短さにしたものだと考えてもらっていい。というか、製作者がオートガンランスの挙動を参考にしてチャージアックスに搭載した可能性すらある。転んでもただでは起きないとはこのことか。

 前者二つは攻撃の出始め、回転斬りの方は攻撃の終わり際に判定がある。どちらもガード可能時間が短く、特に回転斬りの方は、狙ってガードするのは難しいかもしれない。そしておそらく、そのうちこの特殊ガードをガンガン活用して立ちまわる達人ハンターが、ネット上の動画等に出現することもおそらく間違いないだろう。楽しみである。

 話を戻すと、特殊ガードを狙って出すのは難しいが、「ガードできるかもしれない」ということを意識して、ガード後の連携を入力しておくようにすると、よりスマートに戦えるのではないかと思う。

その他・雑記

 スキルについてだが、榴弾ビンのチャージアックスの属性解放斬りには、砲術師・砲術王・砲術マスターの高価が適用されるらしい。まだ試してないけど。

 パーティープレイ時には、味方を巻き込まないように注意。味方を打ち上げてしまう「斬り上げ(斧モード時にX)」や、ランスとの相性が最悪の属性解放斬り2はあたりなるべく使わない方がいいだろう。高出力属性解放切りは、見た目の派手さのわりに味方を巻き込みにくく、パーティープレイ時には積極的に狙えるだろう。

余談

 チャージアックスについて個人的な要望を言うならば、操作系等がちょっと複雑すぎるかな、と思う。

 例えば、納刀時の斧変形攻撃はR+X+Aなのに、剣モード時の斧変形攻撃はR+Xだったり、あるいは属性解放斬り2が通常時はX+Aなのに、連携中はAで出たりという風に「同じモーションなのに状況によって入力方法が変わる」というのが多くて、特に初心者はかなり混乱するのではないか。っていうか僕もまだ慣れていない。

 もちろん、ガンランスのようにあえて操作を複雑にして面白くしているタイプの武器であることはわかるのだが。

 もっと言うと、剣モードも斧モードもXによる攻撃がイマイチなので、いっそ剣モードを無くして、Xでエネルギーを貯めてRでチャージしてAやX+Aで属性解放斬りするようにして、武器名も単純に「斧」にしたらよかったんじゃないか、などと考えたが、これに至っては単なる妄想。しかも太刀とカブってるし。

モンスターハンター4

モンスターハンター4