rh日和(仮)

モノ、ゲーム、PCなどについてのブログ。

Mini DisplayPort-HDMIケーブルを買った

 MacBook Airで外部映像出力をしている人は、Mini DisplayPortの変換ケーブルというものを使っていると思う。
 しかしこの変換ケーブル、僕が純正を買わず安物のサード製を毎回買っているせいなのか、非常に故障しやすい。自分はMini DisplayPort-HDMIケーブルを、既に三回ほど買っている。いずれも断線と思われる故障。
 そして今日、久しぶりにまた変換ケーブルを使ってみたところ、もはや「やっぱりか」と言った感じで故障した。
 「ひどいよ…こんなのあんまりだよ…」と思った僕は、しかし絶望していても始まらないので、対策案を考えた結果、「変換ケーブルじゃなくて、一端がHDMI、もう一端がMini DisplayPortになっているケーブルを買えば断線しないのではないか」という仮説に至った。
 とは言うものの、自分の記憶ではそういったタイプのケーブルはやたらと高価だった記憶が。ネットでは安く売っているが、あんまり信頼ならないし…。

 などと考えつつ、とりあえず近所のPCデポに行ったら、ふつーに売っていた。2m1980円。そこそこお安い。

 とりあえず、MacBook Air⇒今回買ったケーブル⇒HDMIセレクタ⇒HDMI-DVIケーブル⇒ディスプレイのDVI端子、という経路で接続してみたが、普通に使えた。ちなみにHDMIセレクタは1000円で買った安物。

 おかげで、HDMIセレクタを使って、WindowsマシンとMacBook Airを気軽に切り替えて使えるようになった。
 キーボード(前々回の記事に書いたHHKB Lite2 formac)はUSBポート付きのものを使っており、そこにLogicoolのUnifyingレシーバーを繋いでいるので、キーボードのUSBケーブルを差し替えるだけでマウス(M705r)も簡単に繋ぎ換えることができる。なかなか快適な環境になった。
 次の目標は、ディスプレイをHDMIポートが二つ以上ついたものに買い替えることだろうか。あとはUSBセレクタか…。というかMac用のキーボードは純正のものも使ってみたい。物欲が止まらない。