rh日和(仮)

モノ、ゲーム、PCなどについてのブログ。

Windows 8.1 Preview版の感想

 Windows 8.1の体験版と言っていいであろうPreview版がインストールできる、というメールを、マイクロソフト様から直々に頂いたので、ありがたく御インストールさせていただくことにいたしました。ははっ。

Microsoft Windows 8 Pro 発売記念優待版 (2013年1月31日まで:型番情報:3UR-00026)

Microsoft Windows 8 Pro 発売記念優待版 (2013年1月31日まで:型番情報:3UR-00026)

 さんざん不評なWindows 8であるが、個人的にはそんなに嫌いではない。別に使いやすくも使いにくくもない。Macのような「使っていて気持ちいい」というプレミア感的なものは全くないが、そもそも最初からWindowsにそんなものを求めてはいけない。
 Modern UIは「スベッて」こそいるものの、特に使いにくいわけでもない。設定画面がコントロールパネルとMetro UIで二つあるのは理不尽を通り越してシュールだが、実用上の問題は特に無いのである。あくまで実用上は。

インストールが二度手間

 で、そのWindows 8.1 Preview版のインストール方法は、まずデスクトップの方からマイクロソフトのサイトにアクセスし「アップデート用のアップデート」をインストールし、しかる後Modern UIの「ストア」アプリで8.1のアップデータをダウンロード&インストールする、という手順。
 Windows 8.1 Preview - Microsoft Windows
 要するに、二度手間である。そのへんのプログラム的な事情はよくわからないが、あたかも「Modern UIとデスクトップの中途半端な併存」というWindows8の歪みが顕現しているようだ、皮肉なものである。

重要な機能なのにおざなり

 インストール完了。使ってみる。デスクトップの左下に追加された「スタートボタンのような何か」は、Windows8における左下隅クリックと同じ挙動。左クリックでスタートメニュー(Modern UI)に移動し、右クリックでコンテキストメニューが出てきて「なんかいろんな機能にアクセスできる」。
 この「なんかいろんな機能にアクセスできる」コンテキストメニューには「タスクマネージャー」や「ファイル名を指定して実行」などの、わりかし重要なものが含まれている。8.1になって、シャットダウンやスリープ、再起動も追加されたようだ。
 要するに、Windows 7までにおけるスタートボタンの役割の一端を担っているわけだが、それにしては見た目が普通のコンテキストメニューと同じで貧弱。さらに固有の機能名もついていない。
 ふつーそういう重要な機能は、表現をリッチにしたり特別な名前をつけたりして強調すべきであろう。もちろんそんなことは、Windowsを作れるくらいの賢い人々なら当然わかっているはず。
 しかしそうしない。なぜか。もちろん、ユーザーにデスクトップを使って欲しくないから。ここでも例の歪みが顕現しているわけだ。

全体的な「デスクトップ」の強化

 他に追加された機能としては、スタートメニューの背景をデスクトップの背景と同じにする、というものがある。
 まるでスタートメニューがデスクトップの延長上にあるかのような表現方法である。まぁ、Macの「Launchpad」に似てると言えなくもないんだけども。
 さらに、ログイン直後にスタートメニューではなくデスクトップを表示するという、多くの人が待ち望んでいたであろう機能も追加された。
 このように、Windows 8.1では、デスクトップの方の使い勝手が少しずつよくなっている。こっそりとだけど。っていうか、よくなっていると言うよりも、昔に戻ってきていると言った方が正しいんだけれども。

問題はワクワク感

 このように、多少の改善が見られるWindows 8.1だが、どうも使っていてワクワクしない。
 当然と言えば当然の話で、デスクトップの機能がWindows7のそれに近づいていくのみで、他にも細かい変更点はあるものの、根本的な「どっちつかず」という問題が全然解決されていないのだから、期待のしようがない。
 人は、まだ見ぬ新しいものに触れる時、初めてワクワク感を覚える。もちろん、新しいものを作り出すということがとんでもなく大変な作業であることはわかっている。僕なんかには一生かかってもできそうにない難行だ。
 しかし、世界で一番売れている、つまり世界で一番金と権力を持っていると思われるOSのメーカーが、このようなパソコンとタブレットをツギハギしただけみたいなものしか作れない、ということに対して、ちょっと残念な気分になってしまうのは、それほど的外れな感想ではないんじゃなかろうかと思う。
 とかなんとか言いつつ、結局今後も使いつづけていくんだろうけどね。だってWindowsだしね。