rh日和(仮)

モノ、ゲーム、PCなどについてのブログ。

3,000円で買えるIKEAのテーブル「LINNMON / ADILS」をパソコンデスク用として購入

 突然ですが、アナタは最近「冒険」をしたことがありますか?



 僕はしました。120cm×60cmのテーブル天板と脚を抱えて電車数駅分(乗換アリ)を移動するという冒険を。

 重たいとか、厚着しすぎて汗ダラダラとか、そういう肉体的なことならガマンすればなんとかなるんだけど、一番大変だったのが周りの人の視線が痛かったってことだね、うん。


 というような苦労話は置いておき、テーブルについての話をしよう。

f:id:rhbiyori:20160127104419j:plain:w500

 IKEAのテーブルトップ「LINNMON」とテーブル用の脚「ADILS」を買ってきた。お値段3,000円。安い。

www.ikea.comhttp://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/S09246413/#/S19246417

デスクが必要になった

 去年の末に引っ越しをし、それまで使っていたデスクを置いてきた。貰い物でくたびれていたし、ガラス製で使い勝手もイマイチだったので特に惜しくはなかった。

rhbiyori.hatenadiary.jp

 引越し後、自室でパソコンを使うときは、それまで棚として使用していたメタルラック(スチールシェルフ)を使っていた。そういえばコイツをアケステ台にしていたこともあったなぁ。

rhbiyori.hatenadiary.jp

 しかし天板のサイズが60cm×45cmと小さく、メタルラックなので格子状になっており、使い勝手は激悪。作業にも集中できない。

 とはいえ全く作業出来ないというわけではなかったので、そのうちちゃんとしたデスクを買えばいいや、と思っていた。

 が、ある日突然お絵かきがしたくなりペンタブレットを使おうとしたところで問題が発覚。

 自分が使っている安物でペラペラ素材のペンタブは、メタルラックのような凸凹の天板だとマトモに使用できなかったのである。

rhbiyori.hatenadiary.jp

 というかそもそもそれ以前の問題として、スペースが狭すぎてペンタブとキーボードを並べて置くことが出来ない。これはいかん、と思い、デスクの買い替えを決意した。

安いデスクを探せ

 デスクを選ぶ上で最も重視したのは値段。ノーマネー族の末裔である僕は、部族の教えにより無駄な出費を禁じられているのである。あ、冗談だからね。

 サイズに関しては、部屋の都合で120cm×60cm前後で探した。

 最初の候補はニトリの「リモ2」という組み合わせデスク。天板と足のセットで5,123円。安い。しかもニトリは近所にあるので持って帰ることも出来る。

 しかし、なんていうか、ニトリって安直だよね、という曖昧な理由で保留。同じくニトリの「リッケン2」という高さ調節可能なデスクも気になったが、ちょっと高いので保留。

<追記:2017/11/27>
 現在ニトリのフリーデスクは「プレフェ」というシリーズになっている模様。
https://www.nitori-net.jp/store/ja/ec/%E7%B5%84%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B%E8%87%AA%E5%9C%A8%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%B9%E3%82%AF-%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%95%E3%82%A7www.nitori-net.jp
<追記ここまで>

 次に気になったのが中古のオフィス家具。いろいろ探してみると、ちゃんとしたメーカーのものが6000円くらいで買える模様。しかし送料が結構掛かること、重くて床が抜けそう、そもそも部屋に入るかどうかが不安、といった理由でこれも保留。

 無印良品などにも行ったが、やはり値段が高く(デスク全般の中ではそれほどでもないんだけど)、しかも素材感重視で機能性は特に高くない印象だった。無垢材のデスクとかすごく質感いいんだけどなー。

http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4547315874781www.muji.net

 家にカリモク60のKチェアがあるので、いっそデスクも同じメーカーにしようかと思ったが、もちろん高いので却下。いや、デザイン含めたコスパは相当高いんだけどね。

デスク|カリモク60

IKEAに目をつけた俺UC

 そんな折にふと、「そうだ、IKEAがあるじゃないか」と京都に行くようなノリで思い出し、早速調べて見たところ、驚愕。すごく安い

 特に驚いたのが「LINNMON」という天板で、100cm×60cmのものが1,499円。これを1本250円の脚「ADILS」4本と組み合わせれば、お値段まさかの2,499円でデスクが作れてしまう。わーお。

www.ikea.com

 120cm×60cmの方の天板は2,999円で、ちょっと高いなぁと思ったのだが(実際は少し事情が違った。後述)、電車で数駅で行けるのでとりあえず見に行ってみることに。

www.ikea.com

3000円でデスクが作れる

 実際に見に行ってみたところ、事前に調べたのと違い、LINNMONの120cm×60cmの天板は1,999円で売っていた。

 なぜだ、と思いよくよく見てみたところ、2,999円なのは「バーチ調」や「ブラックブラウン」など、表面にカラープリントとエンボス加工がしてある天板で、無地のホワイトは1,999円である模様。

 ということは、脚と合わせて2,999円で120×60cmのデスクが買える!スゴイ!

 車が無いので、電車で持って帰ることになるのは少々不安だったが、天板と脚を合わせて約8kg。普段筋トレで4kgのダンベルを2つ持ち上げてるから大丈夫だろう、という極めて雑な計算で購入を決定。この雑すぎる計算が後の苦労を呼びこむ原因となった。

 IKEAで家具を買うのは初めてだったが、一度行って大体のシステムを把握してあったので戸惑うことはなく、置き場をメモってセルフで天板と足四本をカートに載せ、レジに持って行った。

 さらにIKEAは持ち帰り時の梱包もセルフサービスとなっていて、ビニール紐、プラスチックの持ち手、新聞紙、ガムテープを自由に使うことが出来た。

 苦戦しながらも、店員のお姉さんにアドバイスしてもらったおかげもあり梱包完了。行き先を聞かれたので答えたら「頑張ってください!」と励まされてしまった。やはり家具を歩きで持ち帰る人は少ないのだろう。

 梱包のコツは、取っ手を2つつなげて新聞紙を巻き補強すること、だそうである。僕のように酔狂な人は参考にしてみてはいかがだろうか。

持ち帰り、そして組み立て

 電車で持ち帰るのは、それはそれは大変だった。邪魔にならないように気を使って端の車両まで行ったりもした。混んでいたらどうしようかと思ったが、平日の昼間だったので空いていてよかった。エレベーターが無ければ即死だった。

 最寄り駅から20分歩いて帰るのはさらに大変で、一瞬「もう置いて帰ろっかな」と思うほどだったが、なんとか帰宅出来た。翌日である現在、腕と肩がなかなかの筋肉痛。

 IKEAの家具は全て組み立て式なので、その疲弊した状態で組み立てるのにもさらに一苦労あった。

 台座を天板にネジ止めし、その台座に脚をねじ込むだけなので、作業工程そのものは簡単なのだが、ネジを天板にねじ込むのには結構力が必要であり、本数も多いので、力に自身の無い人がやる場合は電動ドライバを使ったほうがいいかもしれない。用意のいいことにIKEAでもちゃんと売っていたりする。

www.ikea.com

 デスクを手持ちで持ち帰った人間としてひとつだけアドバイスしておくなら、脚を入れる用のリュックなどを持参した方がいい、ということ。自分はガムテープで天板に脚を貼り付けたのだが、駅から歩いている最中に外れてずいぶん苦労した。といっても70cmの脚が入るリュックなんて登山用くらいしかないけど。僕は持ってるけど。……やっぱり素直に宅配してもらったほうがいいと思うよ、うん。

使ってみた感想

 早速使ってみた感想だが、天板はキレイな白で、かなりクール。触り心地はサラッとしていて、高級感は無いがそれほど悪くない。模様も色も無いおかげで1,000円安くなっているわけだが個人的には気にならない。

f:id:rhbiyori:20160128165559j:plain:w500
 地面から天板までの高さは約73.4cmとちょっと高いが、高さ調節用のネジを外すと約72.8cmになる。これは以前使っていたデスクとほとんど同じ高さなので、自分は外して使っている。

 しかしこの高さでも以前から少々高めだと感じていたので、ケチらずに「OLOV」という高さ調節できる脚を買えばよかったかもしれない。むしろ4本で2000円とお安くなっているから脚だけ買い換えるのもアリかな。

www.ikea.com

 天板の強度自体はしっかりしているのだが、軽いのでデスクとしての安定性はお世辞にも良くない。キーボードを強めに打つだけで少し揺れる。しかし壁にくっつけて置くなどの工夫をすれば、普通の使い方なら問題ないレベルになる。アケステはレバガチャ以外ならいける。膝置きだから関係ないけど。

 天板の材質は、上部が繊維板にアクリル塗装したもの、フレームがパーティクルボードとABS樹脂、そしてコア材がペーパー。つまり紙、ということだろうか。いちおう耐荷重は50kgあるが、あまり衝撃がかかるような使い方はしないほうがいいだろう。うどんをこねたりとか。しないか。

 実は持ち帰る最中にヘマをやらかしており、
f:id:rhbiyori:20160127104441j:plain:w500
 角を傷つけてしまった。アスファルトで擦ってしまったからであり、完全に自己責任なのだが、傷の中に見える素材がいかにも繊維という感じ。水をこぼしたりしないほうがいいだろう。

 とはいえ価格が安いので、汚れたら買い換える、というくらいの気持ちでいいのかもしれない。でも今って粗大ごみ捨てるだけでお金かかるんだよね。

総評

 総じて言うと、デザインとコスパに優れたシンプルなデスクである。とりあえず机の形をしていればいいという人で、車を持っているか、電車で運ぶ度胸のある人は買ってみたらいいんじゃないかと思う。

 ただし本格的なパソコンデスクを求めている人にはオススメできない。コンセントやケーブルホルダーのような機能は特に無く、モニターアームのクランプに耐えられるかどうかもわからない。

 同じIKEAなら「GALANT」や「BEKANT」といったデスクのほうがパソコン用として人気らしい。ただしこれらは重量・サイズ的に持ち帰りできるようなレベルではない。GALANTの方ならなんとか……いや、やっぱムリか。

www.ikea.com
www.ikea.com

追記(2016/02/20)

 脚を伸縮式の「OLOV」に買い換えました。

rhbiyori.hatenadiary.jp