rh日和(仮)

モノ、ゲーム、PCなどについてのブログ。

『ポケットモンスター サン』のストーリークリア(殿堂入り)後感想

 『ポケットモンスター サン』のストーリーをクリアしたので、少しばかり感想を書いておきたい。

 旧作から様々なテコ入れがされているということでプレイし始めたポケモンサンだったが、当初はそれほど期待していなかった。どーせ子ども向けでしょ? 的な。

 実際、中盤くらいまではストーリーの「お使い感」が強く、少々退屈だったのは事実。難易度も低く(強さ重視でポケモンを選んでいたせいもあるが)、苦戦したのはぬしのミミッキュくらい。

 しかし終盤になると突然ストーリーが盛り上がり始め、難易度も上がりアツくなってきた。そしてその勢いで一気にクリア。結果的には良質な読後感ならぬ「プレイ後感」が残った。なんだか少し騙されているような気もするが。

 で、その勢いであろうことかアニメ版をAmazonプライムビデオで視聴し始めている自分がいる。リアルタイムで見ていたのは確かサトシが最初のポケモンリーグに挑戦するあたりまでだった。調べてみたらおよそ16年ぶりということになる。

 なんかもうキレイな画質でアローラ地方が描かれているというだけでうれしい。ストーリーもなんか熱くていい。もちろん子ども向けのご都合主義が目につくが、気にしない。気にしたくない。僕は疲れてるのだろうか。


 マジメにゲームの方に話を戻すが、全体的にはそれなりに良いゲームだったと思う。レビューなんかだとリーリエ中心のストーリーに批判が集まっているが、自分は特に気にならず。こういうゲームで主人公が無個性なのは「そういうもの」だと思うし。一度クリアしたのにフラダリコラくらいしか記憶に残っていないXYと比べればずっとよかった。

 あと要所で挟まれるギャグも妙にセンスが良かった。「いきのいいかいパンやろう」とかカキの試練とか。個人的には、グラジオが終盤で見せた「例のポーズのままエレベーターでスーッ」がかなりシュールで笑えたのだが、狙ってるのかどうなのか。

 今もぼちぼちクリア後要素を進めているが、なかなか飽きそうにない。アローラ地方は歩いているだけでも割と楽しいのもいい。

 エンディングを観た感想として、次回作は「カントー地方を舞台にした(サンムーンより時系列的に後の)新しいストーリー」になったらいいな、と妄想したのだが、でもそれだとアニメの方で話を作りづらくなりそうだなぁ、などと大人の事情にまで考えが至る程度には思い入れのある作品になった。それが自分にとってのポケモンサンムーン。