- 出版社/メーカー: 任天堂
- 発売日: 2006/05/25
- メディア: Video Game
- 購入: 23人 クリック: 833回
- この商品を含むブログ (900件) を見る
Newスーパーマリオブラザーズは、後に出たNewマリオシリーズの、いわば第一作目。この後に、Wiiで『NewスーパーマリオブラザーズWii』(自分はプレイ済み)、つい最近3DSで『Newスーパーマリオブラザーズ2』、そして今度出るのがWiiUの『NewスーパーマリオブラザーズU』と、続編がいくつも出ている。
で、このNewマリオは、発売が2006年。実に6年前である。発売当時においては、実に14年ぶりのオリジナル2Dマリオということで、ヒジョーに期待されて、実際ヒジョーに売れたらしい。
しかし、Wiiの方をプレイした後でこっちをプレイすると、全体的に作りこみやボリュームが少なく感じる。全体的にステージが狭く感じるし、コイン集めは作業感が強い。特定の方法でプレイしないと出現しないワールドがあるのも、イマイチ意図がわからない。あと、コウラマリオの使いにくさが異常。Wii版のペンギンマリオが恋しい。2人協力プレイも無い。
もっともこれは今プレイするからそう感じるのであって、決して作品の手落ちというわけでは無いだろう。
少々古く感じることがあっても、プレイしていて十分に楽しいのは、やはり軽快な操作感に起因していると思う。壁ジャンプ、ヒップドロップなどのアクションも楽しい。クリアまでの難易度は、ライトユーザー向けなこともあってかなり低く、序盤のワールドに戻れるので残機を稼ぐのも簡単。しかし、自力でコンプリートを目指そうとしたらそれなりに歯ごたえはある。
総じて言うと、そもそもがライトなゲームであることと、続編と比べるとボリューム不足を感じてしまうことを理解いれば、十分に楽しめるゲームだと言える。中古で安いし。
これから『New スーパーマリオブラザーズ 2』をプレイしようと思っている人で、こっちの初代Newスーパーマリオをやったことがないという人は、一度試しにプレイしてみるというのも悪くないと思う。
- 出版社/メーカー: 任天堂
- 発売日: 2012/07/28
- メディア: Video Game
- 購入: 24人 クリック: 730回
- この商品を含むブログ (116件) を見る