今日は暇だったので、午後から秋葉に行った。主な目的は、マウス選び。
以前も、MacBook Air用のマウスが欲しいと思い、どれがいいか悩んだことがある。その顛末は記事にもしたのだが、最終的に出した結論は「内蔵のトラックパッドでええやん」という身も蓋もないものであった。
MacBook Airに適したマウス・トラックパッドについて - 思考だだ漏れノート
しかし、現在自分が所持しているマウスは、トラックボールマウス『M570』のみ。いわゆる普通のマウスは一つも持っていない。壊れているのにも関わらず、捨てるのがもったいないのでとっておいてある奴ならあるけど。
LOGICOOL ワイヤレス レーザー式 5ボタン? M570
- 出版社/メーカー: ロジクール
- 発売日: 2010/10/15
- メディア: Personal Computers
- 購入: 78人 クリック: 327回
- この商品を含むブログ (80件) を見る
欲しいマウスの条件
秋葉で色々見て回った結果、僕が求めるマウスの条件は以下のように決まった。
Mac OS X対応
最低条件。調べてみたところ、Macに対応していないマウスは意外と多かった。
ワイヤレス
有線のほうがもちろん信頼性は高いが、別に命にかかわるような用途で使うわけではない。だったらワイヤレスのほうが便利だろう。
シビアな対戦ゲームをやる場合も有線のほうがベターだが、今のところ、MacBook Airでゲームをやる予定はない。今後ちょっとやってみたいゲームもあるが、Minecraftやスカイリム(Boot Campで)などの、一人用のゲームしか興味が無い。というわけで、ワイヤレスでも問題ないだろう。
正直、M570で無線に慣れきってしまったので、今更有線のマウスはちょっとキツイ、というかイヤ。
スムーズスクロール
スクロールホイールが無段階の、別名慣性ホイールなどとも呼ばれるアレが欲しい。
というのも、現在使ってるMacBook Air内蔵のトラックパッドは、スクロールが非常に快適。無段階スクロール、かつ加速度がつくので、素早いスクロールも細かいスクロールも自由自在。iPhoneを使っている人は、Safariなどスクロールを思い浮かべてもらえればわかるだろう。
マウスでこの快適スクロールを再現するには、スムーズスクロールが可能なマウスを使うしか無いだろう。多分。実際使ってみないとちゃんと動くかどうかわからないけど。
Apple純正『以外』
Apple純正は、正直言って対象外。
Apple純正のマウスといえば、『Apple Mouse』と『Magic Mouse』の二つ。
まず『Apple Mouse』は、有線という時点でナシ。
次に『Magic Mouse』だが、左右クリックが独立していないのは使いづらそう。正直色々と中途半端に見える。タッチジェスチャーは快適に違いないが、それだったらトラックパッドを使えばいい話。
この条件を満たすのは…
以上の条件を踏まえた上で、第一候補に挙がったのがLogicoolの『M705r』。
LOGICOOL ワイヤレス レーザー式 8ボタン? M705r
- 出版社/メーカー: ロジクール
- 発売日: 2010/07/23
- メディア: Personal Computers
- 購入: 10人 クリック: 89回
- この商品を含むブログ (24件) を見る
M705rの上位機種と呼べるようなLogicoolのマウスは二つ存在している『M905r』と『M950』。いずれも上記の条件を満たしている。
- 出版社/メーカー: ロジクール
- 発売日: 2012/04/27
- メディア: Personal Computers
- 購入: 3人 クリック: 11回
- この商品を含むブログ (7件) を見る
LOGICOOL ワイヤレス レーザー式 10ボタン? M950
- 出版社/メーカー: ロジクール
- 発売日: 2009/11/06
- メディア: Personal Computers
- 購入: 13人 クリック: 653回
- この商品を含むブログ (27件) を見る
今の僕の主なパソコン環境は、ガラス天板に塩ビのテーブルマットを敷いたデスクの上。じゃあ、この二つのうちのどちらかを使うのが最適なんじゃないの?と僕も一瞬思ったが、よくよく考えるとそうでもなかった。
というのも、家に帰ってから、ホイールボタンが壊れたので使わなくなっていた、『MX518』というLogicoolのちょっと古いレーザーマウスを引っ張り出して、そのデスク上で使えるかどうか試してみたところ、特に支障なくカーソルを動かすことが出来たのである。
ということは、M518より新しいレーザーマウスであるM705rでも問題なく使用出来る可能性がある。
もっと言うと、塩ビのマットはマウスの滑りが非常に悪いので、もしマウスを使うとしたらマウスパッドを敷く予定。なので、そもそもDarkfieldに拘る必要自体があまり無い。もちろん、ガラスの上で使えるに越したことはないだろうけど。
他にも、M905rはコンパクトタイプなので持ちづらそう、M950は逆にやたらとデカイ上に高価なこと、更にいずれも電池寿命がイマイチと言われていることなどから、じゃあM705rがちょうどいいかな、と結論に至った。
Logicool以外のメーカーのマウスも色々見たが、あまり魅力的には感じなかった。MicrosoftのマウスをMacで使う気にはならないし。一応公式に対応してるのもあるらしいけど。
まとめ
- M705rが欲しい。多分買う。買ったらレビュー書く。
- なんだかんだ言ってMagic Mouseは気になる。タッチスクロールは魅力的。
- M950も、ちょっと惜しい。
- つか、僕がリッチメンだったらこの三つを全部買っていると思う。