ダラ・アマデュラ攻略までチャージアックス一本でやってきたが、ここに来て大剣に乗り換えた。
一番の理由は、チャージアックスを使うと疲れる、ということ。
ただでさえ自分のスタミナ量や斬れ味、ドリンク効果の有無などに注意を払いつつ戦わなければならないというのに、チャージアックスを使うと、そこにビンの有無、エネルギーの状態、自分が今剣モードなのかor斧モードなのか、という要素が加わり、それらの状況を逐一モニターしながら戦わねばらならない。
その点大剣は実にシンプル。基本的には抜刀斬り→回避を繰り返せばいい。おまけに、手数が少ないので斬れ味の心配をする機会が少ないのもいい。
大剣は攻撃中以外いつでもガードできる、というも大きい。チャージアックスを使っていて、納刀中にガードできれば…と何度思ったことか。
スキルに関して言うと、チャージアックスは気軽にガードできない上に納刀速度も遅いため、どうしても防御系のスキルを入れたくなる。
それに対し大剣は、集中・抜刀術【技】・納刀というテンプレ装備をつけることで、攻撃と防御両方を強化できる。楽。
さらにチャージアックスには発掘武器が存在しないため、将来性が皆無。
別にチャージアックスが弱いわけではないが、今後のことを考えると、大剣かなぁ、という判断。相性がいい相手がいるならチャージアックスを使っていきたいが、今のところ思いつかない。
- 出版社/メーカー: カプコン
- 発売日: 2013/09/14
- メディア: Video Game
- クリック: 3回
- この商品を含むブログ (104件) を見る