前にも書いたが、MacのOSをMavericksにアップデートしたところ、デザインがなんだかよくわからない感じになってしまった。
具体的にどんなデザインなのかは、「mavericks notes app」でGoogle画像検索するか、以下のリンク先を見てもらえばわかる。
どう見ても「スキューモーフィズム」とやらでないのはわかるが、かといって最近Appleが押し進めている「フラットデザイン」とも違う。
というか、Mountain LionまではiOSとOS Xで同じデザインを採用していたのに、この新メモアプリのデザインは、なぜか現行のiOS 7のメモアプリとは異なるものとなっている。どっちもシンプルすぎるデザインなのでパッと見同じように見えるが、背景の色味が違うし、リスト表示の区切り線も異なる。
それから僕の記憶が正しければ、旧メモアプリより新メモアプリの方がデフォルトのフォントサイズが小さくなっている。旧の方は14ポイントだったはずだが、新の方を今確認したところ13ポイントになっていた。Mac純正メモアプリはデフォルトのフォントサイズを変更できないはず(というか出来る方法があるなら教えてください)。MacBook Airの13インチでこのフォントサイズはちょっと小さすぎる。
Apple側のなんらかの意図でこのようなデザインになったのならばまだ納得できるが、どうもそうではない感じがするのは、アプリそのもののデザインが変わったのに、アイコンの方はスキューモーフィズム丸出しの以前のままという点。
そのせいで、アプリのアイコンと、それをクリックして立ち上がるアプリ本体のデザインがちぐはぐになっているという、ユーザビリティ(あるいはユーザーエクスペリエンス?)にとことんまでこだわるはずのAppleにあるまじき自体になってしまっている。
Mavericks自体は、動作が軽くなったし機能も増えていい感じなのに、UIデザインの方はスキューモーフィズムのものとフラットデザインのものが混在していて、なんとも言えない感じになっている。せめてOS X純正のアプリくらいはフラットデザインに統一して欲しいところである。