ニンテンドー3DS LLを購入。カラーは最初に見たときから「MacBook Airに似てる!」と思ったシルバー&ブラック。
- 出版社/メーカー: 任天堂
- 発売日: 2012/07/28
- メディア: Video Game
- 購入: 9人 クリック: 310回
- この商品を含むブログ (40件) を見る
↑本当は閉じて並べたかったがMacBook Airにステッカー貼りまくってるのでこうなった
実際に並べてみると、3DS LLの方がかなり落ち着いたシルバー。どちらかというといぶし銀に近い。渋みがあってこれはこれでいい感じ。
買う前からわかっていたことだが、LLは普通の3DSと比べると、随所に安っぽさが見られる。
家族が持っている3DSと比べてみたが、十字キーやボタンなどの操作に重要なパーツは共通(多分)であるものの、LLの方は3Dボリュームや音量ボリュームのパーツがプラスチック感丸出しでちょいダサ。剛性にも若干不安があり、バッグにそのまま入れたら液晶を割ってしまいそう。
とは言え、別に高級感を買ったわけではなく、ゲーム機を買ったのであって、ゲームがちゃんと動くなら問題はない。仮にApple製品並の高級感になったとしても、それで価格が倍になったりされたらそっちの方が困るというものである。
とりあえずバッグに入れるとき用に、ホリのハードポーチも購入。ホリ、と聞くとつい手が出てしまうのはアケステ好きのサガである。
【3DS LL用】任天堂公式ライセンス商品 ハードポーチ for ニンテンドー3DS LL シルバー
- 出版社/メーカー: ホリ
- 発売日: 2012/09/27
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログ (1件) を見る
シルバーを買ったが、3DS LLの色にかなりがんばって近づけているため、統一感があってグッド。市販されているパソコン用のケースなどと比べると内側のクッションがイマイチだったり、本体収納部とソフト等を入れるスペースの間にある「しきり」が若干邪魔だったりと、正直言って不満が無いではないが、価格を考えればよく出来ている。
肝心のソフトの方だが、今のところ、すでに持っていたDS版ドラクエ5や、本体に付属のすれちがいMii広場をやる程度で、まだ3DS専用のソフトを持っていない。
買う前は、DSの名作を中古で買ったりして楽しもうかな、と考えていたのだが、いざ実物を見ると、是非3Dを生かしたゲームをやってみたくなった。
とりあえずMH4までにMH3Gをやろうかな、と考えているが、発売前にモンハン自体に飽きてしまいそうな気もする。他にいいソフトはないだろうか。