先日記事を書いて以来ずっと、改造したサターンパッドでウル4をプレイしている。
- 出版社/メーカー: セガ
- 発売日: 1994/11/22
- メディア: Video Game
- 購入: 3人 クリック: 14回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
こないだは「めちゃくちゃ快適」と書いたサターンパッドだったが、さすがに完全に慣れるまでには少々時間がかかりそう。
コンボや(ケンの)移動投げなんかは、トレモで意識すればそこそこ出せたが、実戦となるとなかなかうまくいかず、仕方ないのでトレモにこもったり、エンドレスバトルで負けまくったりして、やっとそこそこ慣れてきた。
パッドの良い点は、十字キーの入力が素早く出来る(気がする)ところ。このため刺し合いや対空なんかはやりやすい。ウルコンぶっぱもしやすい気がする。
その反面、正確なキー入力をするのはちょっと難しい。しゃがみパンチ→立ちパンチの連携が波動拳に化けてしまったりする。コンボなどで精密な入力が必要とされるキャラをパッドでプレイするのは難しいかもしれない。
あと小パン→大足といった、距離が離れたボタンを押そうとすると、押しミスすることがある。慣れればミスしなくなるだろうか。
EX必殺技は今のところ、親指のみで2ボタンを同時押ししているが、ミスを恐れて無意識にEXを使わなくなっているせいか、気づけばゲージが余りがちになっている。その結果、昇竜が昇竜→昇龍裂破に化けてダメージ増加、という嬉しい誤算もあったりして。
投げをRボタンに設定しているので、対戦前にウルコンに合わせてボタン設定を変えなければならないのが面倒。もう全部神龍拳でいいんじゃないかな、という気がしてくる。
今現在の一番の不安は、サターンパッドがぶっ壊れやしないかということ。また作りなおすのも面倒だし、PS4版ウル4も発表されたし、いっそPS4&ファイティングコマンダーに移行できたらいいのにな、と夢想している。誰か金をくれ、金を。
ウルトラストリートファイターIV PlayStation 3 the Best
- 出版社/メーカー: カプコン
- 発売日: 2015/04/02
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログを見る