相変わらずMinecraftバージョン1.9をプレイ中。ネザー水晶を求めて本ワールド初ネザーに行ったところ、いきなり要塞の上に出現してびっくり。こんなこともあるんだね。
目の前にブレイズがいてビビったが、ネザーゲートがあらかじめある程度ネザーレンガで囲まれていたため、ゲートの保護が楽だった。
無事ネザー水晶を入手し、一旦帰還。
今回ネザー水晶が必要だったのは、以前作った牛処理施設を地中に建設する上で、アイテム輸送に必要となるコンパレーターをクラフトするため。おかげで無事地中に建築できた。
で、その後さらにネザー要塞を探索し、サドルや、
馬鎧や、
ブレイズロッドを入手。スクショを撮り忘れたがネザーウォートとネザーサンドも入手した。
これでようやく馬に乗れるようになった。サトウキビも見つけたので、栽培して増やしたら地図を作って探検したい。
にしても、いきなりネザー要塞に行けるとは思わなかった。順調すぎて怖い。
次の目標は、以前近隣で発見した村から村人を連行連れて来て、製鉄所を作ったり、村人を増やして交易したり、農業やらせたり、といったところだろうか。このペースだと意外と早くエンドまで行けそうだが果たして。
ちなみに今回のスクショで「足音 >」などと表示されているのは、難聴の人向けの字幕表示機能をオンにしたため。「< ゾンビのうめき声」という感じで音の正体を表示してくれるので、洞窟探検などの際に便利だが、若干ズルをしているような感じもする。