rh日和(仮)

モノ、ゲーム、PCなどについてのブログ。

GGXrdR2日記 アンサー使いが考えるアンサー対策

 今日も今日とて「ギルティギア イグザード レヴツー」の話。アンサーを使っているが絶賛伸び悩み中。

【PS4】GUILTY GEAR Xrd REV 2

【PS4】GUILTY GEAR Xrd REV 2

 もちろん勝てないのは自分の下手さ、練習不足、才能の無さ、およびそれらの複合が原因なわけだが、それでもアンサーが「簡単に勝てるキャラ」では無いのは間違いないと言っていいだろう。

 愚痴を言いたくなることもしばしばなのだが、格ゲーにおいてキャラの自虐ほど無駄なものは無い。

 ということで、自分がアンサーを使っていて「弱いなぁ」とか、逆に「ここは強いかも」と思うところ等を、アンサー対策という形で書いていきたい。

 万年初心者の自分が書くことなので攻略レベルは浅いと思うが、それでもどこかしら誰かの役に立つこともあるかもしれない、と信じて書いていくことにする。

 なお以下のフレーム情報は、とあるプレイヤーの方がネットに公開したフレーム表を参考にさせていただいた。

全般

  • 根性値が0で、気絶耐久値も低い(ミリア・イノ・レイヴンと同じ気絶耐久値)ので若干打たれ弱い
  • 切り返しは性能が低い当身(空蝉)とバースト覚醒必殺技(バラマキ)のみと乏しい
  • 火力が全般的に低めなのもあって、殴り合いに弱い
  • かといって、高速移動には設置が必要なため逃げ回れるほどの機動力も無い

通常技

-6Pに出始めの無敵が無い、2HSの左右の判定が小さい
 →対空が弱め。特にとっさの対空が難しい
(追記:しばらく使った結果6Pは割りと強いと感じるようになった。また公式のフレーム表が更新され、出始めから上半身無敵があることが判明)

  • 地上対空からダメージを伸ばしにくくダウンも取りにくい
  • 5Pが4F、2Pが5F、2Kが7F

 →下方向への暴れが弱め

  • スライディング系の低姿勢突進技に弱い印象。下段無敵の6HSくらいしか対策が無い
  • 2S、5HSから足払いへのガトリングが無い。下段が薄く、ダウンを奪うのが困難
  • 地上中段はダストのみ。中段も薄い
  • 足払いは地味にリーチが長い。足元の判定が大きい相手なら開幕の距離から届く
  • 遠距離S先端(ちょうど開幕の距離)から5HSが繋がらない
  • 6P・遠距離Sがジャンプキャンセル不可
  • 遠距離S・5HSはリーチは長いが発生9F。遅くはないが早くもない
  • 2Kの補正が大きく、元の火力が低いのも相まってほとんどダメージが伸びない

-空中通常技の判定がやや控えめ。真下に強いJSと横に強いJHSはそこそこの性能
(追記;使っているうちに、下に強いJS、横に強いJK・JHSと、それなりの性能を持っていると判明。空中ヒット時のリターンが少ない)

必殺技

  • 冽掌は直前ガードで(多分)相手4F有利。そもそも通常ガードで相手1F有利で4FのしゃがみKなどに弱い
  • 撒火紙(名刺投げ)は上への判定が小さく硬直が長いのでジャンプに弱い。通常ガードして相手7F有利
  • 撒火紙ロマンキャンセルはモーションが見えにくく弾道も見えないので強力

 →アンサーが遠距離で急に黄色ロマンキャンセルしたらマキビシ警戒

  • 雲隠れ(撒火紙派生ワープ)は硬直が非常に大きい。ほぼロマキャン必須
  • 覇権射忍(撒火紙派生の分身飛び道具)は横への判定が小さく、画面端以外では当たりにくい
  • バースト版婆羅撒(名刺を投げる覚醒技)の出始めに長い無敵があるが、最初の攻撃判定が真上にしか無いので当てにくい、2段目は暗転後3F
  • コンボにバースト版婆羅撒を組み込める状況がかなり限られている
  • 空蝉(当身)は1F発生で下段無敵だが動作後被カウンター

 →アンサーのリバサにはキャラによっては「しゃがみK→何か」などを重ねれば、当身にカウンターヒット確定、ガードに攻め継続可能

  • 螢灯落とし(コマンド投げ)を持っている

 →ファジージャンプ、暴れるなどの一般的なコマ投げ対策が必要

  • 螢灯落としはロマンキャンセルしないと追撃できない

 →相手にゲージ50%あるときはコマ投げ警戒

麟戯の書(巻物設置)関係

  • 凡虚待(巻物に張り付いた状態)後は各ボタンで5種類の必殺技を出せる(コマ投げも出せるがほぼ使わない)

 →それぞれの性能をキチンと把握して対策が必要

  • 武者鎖火(D派生の移動技)後も、ムササビ以外の4種類の必殺技を出せる
  • 凡虚待版の当身(P派生)は成立後に相手の位置をサーチしてする

 →飛び道具に当身を取るとヒットが確定することがあるので注意

  • 雨降り(K派生の急降下キック)は高空版通常ガードでほぼ五分

 →直前ガードが有効

  • 疾脚(S派生のスライディング下段)はガードして反撃確定なのでリスキー
  • 迦汰蛇滝(HS派生の中段)はめくり性能が有るがヒット後の追撃が難しい。通常ヒットだと多分追撃不可。ブリッツにも弱い

 →カウンターヒットしないよう注意

  • 武者鎖火はレバーで8方向に移動可能な他、ニュートラルで出すと正面にある最も近い巻物(無い場合は6方向)に飛ぶ。D押しっぱなしで張り付かないことも可能

 →巻物が複数あるアンサーは武者鎖火をミスりやすいのでとりあえず暴れてみるのもアリ

  • 凡虚待をしに行く所を殴られると弱い。一応凡虚待の直後に無敵があるが避けられることは稀。当身もあるが失敗すると被カウンター判定

 →とりあえず巻物がある場所に技を置けば牽制になる

よくある連携の対策

  • 武者鎖火をガードさせてから迦汰蛇滝(中段)と着地下段の二択

 →ファジーガードする、武者鎖火にブリッツ

  • 武者鎖火→雨降り(急降下キック)のめくり

 →ブリッツ、もしくは起き攻め以外ならジャンプ逃げすれば1〜2ヒットで済む

  • 冽掌による固め

 →冽掌を直前ガード、冽掌前にガトリングを多く刻んでくる場合はフォルトレスディフェンスで冽掌をスカさせる