PS4版の『ドラゴンクエスト11』をプレイし始めた。発売日は様子見したけど結局翌日に買っちゃったパターン。以下、ストーリーのネタバレはしないがゲーム内容のネタバレはあるので注意。
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて (早期購入特典「しあわせのベスト」「なりきんベスト」を先行入手することができるアイテムコード 同梱)
- 出版社/メーカー: スクウェア・エニックス
- 発売日: 2017/07/29
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログ (12件) を見る
ドラクエ11プレイに至る経緯
自分自身、別段ドラクエ好きというわけではなく、一応10以外は全部クリアしているが、8は最近になって3DS版で初プレイしたし、9もすれちがい通信の旬がとっくに過ぎてから家族のDSを借りてやった程度。よーするに、わざわざハードを買ってやるほどの思い入れは無いけど、あったらやっても良いかな、という感じ。
rhbiyori.hatenadiary.jp
rhbiyori.hatenadiary.jp
で、今回は幸か不幸か、2ヶ月前にPS4を買ってしまったばかり。遊べちゃうじゃんか!!(謎ギレ) とはいえPS4版は定価が高く、発売日に買ってあんま面白くなかったらダメージがデカイので、ちょっと待つことに。
そんな風に考えていた発売前の時期、ドラクエ11情報を眺めていたらちょっとドラクエ熱が高まってしまい、スマホ版ドラクエ3をやり始めてしまった。
そしてその流れでなぜか「スマホ版のロト三部作を全制覇してからドラクエ11をやる」という、縛りプレイならぬ「縛りゲームライフ」を自らに課してしまった。その辺の経緯は自分でもようわからん。
購入済みの3と1をクリアし、さらに2も新たに購入してクリアしたのが発売日の29日深夜。結局11に間に合わせる形でロト三部作を制覇してしまった。リメイクで調整されているとはいえロンダルキアはキツかったよ。
この時点で「あれ? オレ、結構11やりたいんじゃね?」という事実に気づき始め、購入を検討。SNSなどを見ても特に悪評は無い、という状況にも背中を押され、昨日30日に購入に至った、という流れ。
プレイした感想
いきなりプレイした感想に移るが、とりあえず3時間ほど進めた感想は「実にドラクエらしい」という感じ。
最新のグラフィック技術と、今風のゲームシステムを取り入れつつも、ドラクエのドラクエらしい部分はキッチリと受け継がれている。
相変わらず最初のモンスターはスライムだし、相変わらずホイミと「やくそう」で回復、相変わらず「どうのつるぎ」で攻撃、相変わらず故郷を離れて旅立つ主人公、相変わらずボイスは無し、などなど。
もはや日本人のDNAに刻まれているのではないかと思えるほどの「お約束」の連発。だがそれが心地良い。30年間変わらない老舗の味。
正直なところ、近年のゲームと比べてシステムや演出面で「遅れている」と感じることが無いわけではない。
オープンワールド全盛の時流に反して、見えているのに行けない場所がほとんどなフィールド。戦闘中にただ動けるだけで戦術的な意味は無い「フリー移動バトル」。ただジャンプするだけで壁につかまったりよじ登ったり出来ないフィールド上のアクション。どこかで見たようなスキルポイントシステム。などなど。
しかし。しかし、である。ドラクエをドラクエたらしめているものは、必ずしも「先進性」ばかりでは無かった、ということを忘れてはならない。
ドラゴンクエストが1から3にかけて徐々にパーティーの人数を増やしていったのは、プレイヤーをパーティーバトルに慣れさせるためだった、というのはファンの間では有名な話である。
同じようにして、ドラクエは既存の様々なゲームの要素をわかりやすく「翻訳」してきたシリーズだった。(「」が多い文章になってきた。気をつけよう。)
ドラゴンクエストが広く支持を集める要因として、「わかりやすさ」という要素が寄与しているのは間違いないだろう。(ますます「」が増えている。)
そんなドラクエシリーズに最新タイトルと同じような複雑なシステムを求める人がいるとしたら、それこそお門違いと言わざるをえない。
うーむ、なんか勢いで文体が評論家気取りっぽくなってしまったので戻そう。
率直な感想を言えば、可もなく不可もなく、というのが一番近いと思う。
おもわずのめり込んじゃうようなやりこみシステムだとか、息を呑むストーリー展開だとか、そういうメチャクチャ面白い要素は今のところ見つからなかった。
でも全体的なクオリティは高く、プレイヤーを飽きさせないような動線の作り込みは、さすがドラクエ、といったところ。
他に細かい感想で言えば「漢なら片手剣より両手剣だろjk」「城と城下町デカすぎワロタ」「どれくらい雑魚を狩れば良いのかわからない」「メインシリーズで過去作のBGM使いまわすのはどうなんだろう」「エマかわいい」「エマかわいすぎ」「今すぐエマと結婚しちゃえよ」とかそんな感じ。
今後もドラクエらしくコツコツと進めていきたい。あとベッドで寝ながらリモートプレイするためだけにPS Vitaが欲しくなっている自分がいる。流石に買わないよね、自分?