なんとなくバズり目的みたいなタイトルを思いついてしまったのでそのままつけてみたが、内容は全然大したことないです。ただの欲望垂れ流しです。
というわけで昨日発表されたSurface Go。欲しいです。率直に言って。
2012年からMacBook Airを使ってきたが、最近結構調子が悪い。たまに画面表示がおかしくなることがある。モニタの角度を調節すると治るのでどこかの接触が悪いんだと思う。
さらにスリープから復帰したときに謎にCPUがぶん回ってマトモに動かないことがあり、再起動する必要がある。もはやスリープの意味がない。
買ったのは2012年だけどモデルは2011年型なので、最新OS「Mojave」の対応から外されてしまった。7年前のマシンと考えれば今までよくやったほうではあるんだけども。
MacBook Airを使ってきてよかったのが以下の3点
- フォントがキレイ
- iOSとの連携やiTunesの動作がスムーズ
- ハードウェア面(キーボードやトラックパッド、あるいは筐体そのもの)のクオリティが高い
たしかに良いマシンではあった。ただネットとブログ中心の自分の使い方で13万円(購入当時)の価値があったかと言うと、少々贅沢だったと言わざるを得ない。実は買ったんじゃなくて貰ったんだけど。だから贅沢したんだけど。
そもそも自宅でのメインマシンはWindowsのデスクトップ機なので、MacBook Airは主にベッドの上でネットをするのに使う用途が主になっている。やっぱ贅沢だよね。
そう考えるとSurface Goのスペックと価格はちょうどよく感じる。iPadと違ってWindowsのソフトがそのまま動くのはやはり魅力。特にMacに未練はないし。
タブレット型なので寝ながら動画などを見るのにも便利そう。ただブログを書く時はちゃんとしたノート型のほうがキーボードが使いやすいのかな、とも思う。画面のサイズ10インチも微妙に小さそうだし。
いずれにせよ発売を待つしかない。コレに対抗してAppleがMac搭載タブレットを安く出してくれたりしたらいいなぁ、などと夢想している。
Apple iPad Wi-Fi 32GB ゴールド 2017年春モデル MPGT2J/A
- 出版社/メーカー: アップル
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る