rh日和(仮)

モノ、ゲーム、PCなどについてのブログ。

PS4用のプロ仕様コントローラーおよびDUALSHOCK 4カスタムパーツ事情

 最近PS4で「オーバーウォッチ」をプレイしまくっているんだけど、どうもコントローラー(DUALSHOCK 4)の調子が悪い。USB端子の接触が悪いせいか、ケーブルにちょっとした刺激が加わっただけで接続が途切れてしまう。今のところ試合中に途切れたことはないけど、持ち方に気を使うせいで地味に肩が凝るのが悩みどころ。試しに無線接続に切り替えてみたりもしたのだが、ごく稀に操作が効かなくなることがあり、対戦ゲームで使うのは論外だったので速攻でやめた。

 で、買い替えも検討しつついろいろ調べたところ、PS4のFPS・TPS向けコントローラー界隈が予想以上に進歩しまくっていたのを初めて知った。

 具体的にはプロゲーマー御用達の高級コントローラーやエイム補助パーツなどが様々なメーカーから発売されている。FPSの流行に加えて、PUBG、フォートナイト、Apex Legendsのようなバトルロイヤルの隆盛も大きな要因だろう。

 そんなPS4のプロ仕様コントローラーやカスタムパーツについて情報整理することにした。根っからの入力機器好きなので。流石にプロ向けコントローラーはお値段高すぎなので買わないと思うけども。

プロ仕様コントローラー

 2万円前後~3万円前後の高級コントローラーが海外のメーカーからいくつか発売されている。

 特徴としていずれも背面ボタンまたは背面パドルを搭載しており、親指をアナログスティックから離さずにより多くのボタンを押すことができる。FPS/TPS以外のゲームでも役に立つ、というかあって損はない機能だろう。

 アサイン(キー・ボタン割当変更)機能も搭載しており、機種によって背面ボタンのみ、もしくはそれ以外が変更可能。スマホやPCからアサイン設定を行うモデルもある。

 左アナログスティックと方向キーの位置を入れ替え、いわゆるXbox系の配置にしたモデルもある。モンハン持ち(クロウグリップ)が可能なDUALSHOCK配置か、右手で方向キーを操作しやすいXbox配置かで選ぶことになるだろう。ボディの形状に関してもDUALSHOCK寄りかXboxコントローラー寄りかに大別できると思う。

 個人的な素人考えを言うと、プロユースを謳うなら多機能性よりも安定性を重視して最小限の機能に絞るべきなんじゃないかと思えるがその辺どうなんだろう。

Nacon プロコントローラー

 PS4の公式ライセンス品で、公式サイトにも掲載されている。「レボリューションアンリミテッドプロコントローラー」「レボリューションプロコントローラー2」の2つがラインナップされており、前者がより上位のモデル。

レボリューションアンリミテッドプロコントローラー

レボリューションアンリミテッドプロコントローラー

レボリューションアンリミテッドプロコントローラー

レボリューションアンリミテッドプロコントローラー

 メーカーはヨーロッパの「Bigben Interactive」。オフィシャル品だが世間の評判はやや微妙なものが多い印象。

SCUF

 非常に多様なモデルを展開し、各パーツのカスタマイズも行っている。カスタムコントローラーメーカーとしては比較的有名で自分も名前くらいは知っていた。

 代表的なモデルが「SCUF IMPACT」「SCUF INFINITY」「SCUF VANTAGE」。ラインナップのバリエーションが非常に豊富かつ複雑なので買う前によく調べる必要があるだろう。

Astro C40

 方向キーと左アナログスティック位置の交換、スティック変更など高いカスタマイズ性を持つ。メーカーのASTRO Gamingは、ロジクール傘下のゲーミングブランド。

Evil controller

 純正のDUALSHOCK 4を改造し、背面パドルを追加したモデル。純正パーツゆえの信頼度があるため「第三者によるカスタマイズ品」であることを受け入れられるなら魅力的と言える。

カスタマイズパーツ

ストライクパック

 純正コントローラーに取り付けるだけで背面パドルとして機能する製品。タイトルによっては連射やリコイル抑止機能なども使用可能でややチート気味。「F.P.Sドミネーター」の評価が高いが現在国内販売はしていない模様。

 「MayFlash」というメーカーの「MAGIC PACK」もあるがこちらはやや評価が微妙。

背面ボタン追加キット

 購入者が自力でDUALSHOCKを改造し、背面ボタンを追加できるキットがいくつか販売されている。技術さえあれば安価に背面ボタンを使えるのがウリ。

 さらにはんだ付け作業を行うことで割当変更可能なボタンの種類が増える。電子工作の覚えがある人にうってつけ。

アナログスティック用リング(エイムリング)

 アナログスティックにはめて操作時の抵抗を増やし、エイムをしやすくするパーツ。素材はスポンジやゴムが多い。

PS4コントローラ用 FPSアシストリング

PS4コントローラ用 FPSアシストリング

 瞬間的な操作速度は落ちるので一長一短なのは間違いない。オーバーウォッチの場合、キャラによって有利不利が変わりそう。消耗品であり、削れた粉が内部に入り故障の原因になったなどの声もある。

アナログスティック延長パーツ

 アナログスティックを延長することで操作量あたりの角度変化を減らし、結果的に精密操作を可能にするカバー型のアタッチメント。人気が高くプロも使っているモデルの商品名から「フリーク」と呼ぶ人もいるようだが、カテゴリそのものの正式名称ではないと思う。

トリガーアシスト

 L2・R2のトリガーを延長して入力しやすさや精密性をアップさせるパーツ。FPS用、などを謳っている商品が多いがシューティングで使うメリットがあまりイメージできない。どんなタクティカルアドバンテージがあるんだろうか。

PS4用L2/R2ボタンアタッチメント『トリガーアシスト4』

PS4用L2/R2ボタンアタッチメント『トリガーアシスト4』

CYBER ・ トリガー & エイムアシストセット ( PS4 用) ブラック - PS4

CYBER ・ トリガー & エイムアシストセット ( PS4 用) ブラック - PS4