rh日和(仮)

モノ、ゲーム、PCなどについてのブログ。

グラブルVS日記 「ヒット確認」の意味とチャレンジミッションクリア方法について

 『グランブルーファンタジー ヴァーサス』の「タクティクスモード」をプレイしたら「ヒット確認をしよう」というミッションがあって驚いた。初心者にはわかりにくい格闘ゲームのテクニックをここまで親切に教えてくれるとは。

 ただミッション中の画面には「レギンレイヴをヒットさせよう」としか表示されていないので、何をやれば良いのかわからない人が続出しそうな予感がした。格ゲー経験者の自分も一瞬戸惑ったくらいだし。

「ヒット確認」とは?

 ヒット確認とは「こちらの攻撃がヒットしたかガードされたかを見て判断し、ヒットしたのを確認したら次の技を出す」テクニックのこと。ほとんどの場合、ヒットを確認してコンボに繋ぐ状況を指している。

 基本ミッションNo.07を確実にSランククリアするためには「近距離立ち弱攻撃→弱→弱」と入力し攻撃がヒットしていたらキャンセルして弱レギンレイヴに繋げばいい。キャンセルの意味はゲーム内のライブラリのシステムの項目などを見てください。

 チャレンジミッションに「連続攻撃を使わずにSランクでクリア」の項目があるが、これをクリアするためには連続攻撃=連打コンボを使わない連携でヒット確認する必要がある。

 グランには連打コンボを使わないコンボルートがいくつかある。

  • 近距離立ち弱→近距離立ち中
  • しゃがみ弱→近距離立ち中
  • 近距離立ち中→近or遠立ち弱
  • 近距離立ち中→近距離立ち中
  • しゃがみ中→近or遠立ち弱

 など。調べてみたらいっぱいあって驚いた。これらは全て「目押し(意味はライブラリの格闘ゲーム用語の項目などを参照)」で繋げる必要がある。

 オススメその1は「近距離立ち弱→近距離立ち中→(ヒット確認)弱レギンレイヴ」のルート。立ち弱→立ち中を目押しコンボのタイミングで入力し、ヒットしているのを確認したら弱レギンレイヴを入力する。ただし中ボタンを押すのが早いと連続攻撃の2段目になってしまう

 もう1つのオススメはジャンプ攻撃を利用する方法。「ジャンプ強→立ち中攻撃→(ヒット確認)弱レギンレイヴ)」などがやりやすいと思う。目押しは必要ないが、ジャンプ強攻撃をちょうどいい高さで当てる必要がある。

 ちなみに(この記事を読む必要が無いくらいの)上級者なら立ち強攻撃ヒット確認キャンセルレギンレイヴなども出来るんじゃないかと思う。ヒット確認下手な自分には無理だけども。

ヒット確認の活用方法

 ヒット確認は大半の2D格闘ゲームで基本中の基本のテクニックとなっている。ぶっちゃけ初心者同士の対戦なら、相手の起き上がりに連携を当てて、ヒット確認してコンボ、ガードされたら投げか中段など、を繰り返していれば大きく勝率が上がるハズ。

 上級者同士の対戦でもヒット確認の精度が勝敗を左右する場合があり、某ゲームの海外トッププレイヤーは驚異的なヒット確認精度で有名だったりする。ゲームタイトルによってヒット確認の有用性は変わるものの、上手いに越したことはない。

 似たような技術に「カウンター確認」がある。その名の通り技がカウンターヒットしたことを確認してコンボに繋ぐテクニック。グラブルVSで言えば全キャラ共通で「オーバーヘッドアタック(中+強)」はカウンターヒット時のみコンボに繋ぐことができるので、カウンター確認できるとコンボチャンスが増える。慣れればそれほど難しくないので狙ってみるといい。