rh日和(仮)

モノ、ゲーム、PCなどについてのブログ。

GGXrdR2日記 コンボ練習をする上で大切なことは使える始動技を増やすこと

 再びプレイしはじめた『ギルティギア イグザード レヴツー』が面白すぎるのでなにか書きたい。

 自分程度の腕前の人間が攻略情報を書いていいのか、いつも悩むんだけど、書くことで自分の中の情報を整理できる側面もあるので書く。

【PS4】GUILTY GEAR Xrd REV 2

【PS4】GUILTY GEAR Xrd REV 2

  • 発売日: 2017/05/25
  • メディア: Video Game

 コンボ練習する上では、実戦でコンボ始動技(コンボの最初に当てる技)を当てる状況を想定することが非常に大事。

 同じコンボを練習していてもあまり意味はないし、まず実戦で当たらないような始動技は基本的に練習時間のムダ。そういういわゆる「ネタコンボ」を探すのも格闘ゲームの楽しみ方の一つだけど。

 始動技を当てる状況を、ほぼ全キャラ共通で思いつく限り挙げると以下の通り。

  • ダッシュで接近後
  • 地対空
  • 空対空
  • 空対地(ジャンプ攻撃)
  • 地上牽制
  • 下段
  • 中段
  • 投げ・コマンド投げ
  • 暴れ潰し
  • 確定反撃
  • ぶっぱなし

 かなり多い。これら全ての状況に応じたコンボを使えるようになって、初めて初級者から中級者へのステップアップ、といったところだろうか。もちろん立ち回りが出来ないと意味はないけど。

 例えばソルの始動技になりやすい技は、ダッシュで近づいて出したり対空で出す「立ちK」や、遠くの相手に牽制で出す「遠距離S」。

 あるいは、立ちガード不可能な「しゃがみK」、しゃがみガード不可能な「バンディットブリンガー」「ダスト」、ガード不可能な「ぶっきらぼうに投げる」など。


 どの技が始動技になりやすいかは、実戦を通して学ぶのが一番手っ取り早い。実戦とコンボ練習を往復するのが理想。

 でもただ闇雲に対戦しているだけでは気づけないこともかなり多い。情報イコールパワー。あらゆる手段で知識を集めたい。ゲームに限らず。

 始動技は、コンボ練習することで初めて「使える技」になると言っていい。使える技を増やし、さらに「強い技」にするためにコンボダメージや精度を磨き新しいルートを開拓する。


 重要なのは「コンボの始動技はたくさんあること」と「それぞれの始動技に合わせたコンボを練習する必要があること」を意識すること。

 じゃあ実戦でにこれらの始動技を相手に当てるにはどうすればいいのか? という話を書ききる自信は無いので割愛。「対空」「地上戦」「ガード崩し」「すかし投げ」などなど、様々なテクニックが存在する。