rh日和(仮)

モノ、ゲーム、PCなどについてのブログ。

テラリア日記 ハードモードのメカニカルボス3体を討伐

f:id:rhbiyori:20210813114617j:plain
 『テラリア』が面白すぎて辛いです。ハイ。というわけでハードモードのメカニカルボス「The Destroyer」「The Twins」「Skeletron Prime」を初討伐しました。

 そこそこの装備でもゴリ押し気味で倒せたノーマルモードのボスと違い、一段格上のステータスと攻撃パターンを持つメカニカルボス。

 最初に戦った時はボロ負けで、アダマンタイト装備を揃えても全然勝てず、無理ゲーじゃないかと諦めかけた。

 ここでようやく攻略サイトを全面解禁し、勝つための準備をしていった。

 攻略サイトを見て最も変わったことははヨーヨーの強さに気づいたこと。かなり遠距離の敵を攻撃できる上、ダメージ効率も良く、カーソル操作でピンポイントに狙えるので探索にも便利。今まで剣をブンブン振ってたのはなんだったのかというレベルで快適になった。

 hallow素材で作れるヨーヨー「Chik」とアクセサリー「Yoyo Bag」が最初に倒したThe Destroyer戦まで大いに役立った。

 地形を整えて戦うことの重要さもわかった。今まで拠点としていた建物の上に平坦な決戦場を作り、そのすぐ真下に天井を足場にした小部屋を作成し、ナースを移住させてすぐHP回復できるようにして、回復バフのあるアイテムも設置したことで、安定して戦えるようになった。

 あとは特殊ミミックを倒して回復ポーションを集めたり、蜘蛛を召喚する杖を作ったりもした。キングスライムとクイーンスライムを倒したり、トーチイベントをやったりもしたけど、攻略上は特に意味は無かった。

 実際の戦闘に関しては「頑張って避けながら殴る」くらいしか書くことが無い。ほぼ準備段階で勝敗は決まっている。そういう意味でテラリアはアクションよりもRPGに近いのかもしれない。

 最初に倒したThe Destroyerの素材で「Light Disc」を作成し、Skeletron Primeを一発で討伐。The Twinsには2回やられたが3回目でクリアできた。

 次に目指すはPlanteraの討伐。一度遭遇したので拠点に戻って戦おうとしたら消えてしまってビックリ。Turtle防具とヨーヨー「Yelets」を見つければなんとかなるだろうか。

 攻略以外にもやりたいことがある。多分使わないけど「True Night's Edge」を作りたい。かっこいいから。あと浮遊島の存在をたった今知ったので探索もしたい。いくらやってもやりつくせねぇ。凄いゲームだ。

テラリア - PS4

テラリア - PS4

  • スパイク・チュンソフト
Amazon