『ストリートファイター6』の話。Fallout4にハマるなどしてしばらく遠ざかっていたスト6。またやりたさが再燃。
しかしまずどのキャラを使うかから結構悩む。モダンジェイミーはだいぶ弱くなってる。モダンキャミィもかゆいところに手が届かないのは相変わらず。モダンリュウは強化パッチのあとにそこそこ使ったし。今からモダンエドをやり込むのも大変そう。
などと悩んでいる時間がもったいない。じゃあそろそろ、以前からやりたかった全キャラモダンマスターを目指してみてもいいんじゃないか、と思い始めた。
なぜこのタイミングで目指すのか。
1年目のときはサブキャラでランクマッチに潜るのも若干気が引けた。初心者狩りみたいな感じになりそうで。今はそれなりにやり込んだプレイヤーが残っているから「狩り」を心配する必要はあまりなさそう。
スト6発売直後にも「全キャラマスター」は一瞬頭をよぎったんだけど、ランクマッチのレベルが高すぎて無理そうだとすぐに諦めた。2年目今なら行けそう、という打算は正直言ってある。
2年目の調整でますますキャラバランスが良くなってきたので、どのキャラも使ってみたい性能になってきた、というのもある。
というわけで昨日はまずモダンルークでランクマッチ。去年認定戦をやってダイヤ1にしてしまったので、試合数が必要。でも使いやすいキャラだからランク上げ自体はかなりラクそう。
やっぱモダンルークっていいキャラだな、ということを再確認。
まずなにより少ない技数で立ち回りが完結しているのがデカい。アシスト中、しゃがみ中、アシスト強、サンドブラスト、強フラッシュナックル。これでだいたいイケる。
ワンボタン対空は、中版なこともあり、全キャラ屈指の扱いやすさ。ラッシュ攻撃も強い。
アシストコンボのルートは微妙で、他キャラがアップデートで改善された今となっては全キャラ中でも下から数えたほうが早いくらいの性能だが、逆に言えばコンボのやりこみがいがあるということでもある。
コンボを極めようとしないのであれば、ODナックルと弱ナックルジャストのルートさえ覚えれば割となんとかなるので、コンボ選択自体はそこまで難しくない。
キャラ評価的にはアップデートでトップティアからは落ちたとされている。逆に言うと、強キャラを使うのにためらいがある人でも気兼ねなく使えるのは利点といえば利点。
ルークがマスターに行ったらキャラセレクトの左上から順番に使っていきたい。ジェイミーはマスター到達済みなので次はマノン。
などと先のことを考える前に今はルークを使うことに集中しよう。
どうせ自分のやることなので、来週にでも全キャラマスターを諦めている可能性はある。まったく気負わずにゆるゆると遊んでいきたい。