小説読んでたら遅くなってしまったので簡易更新するテスト。やっぱりモンスターハンターダブルクロスの話。

モンスターハンターダブルクロス (【初回封入特典】『モンスターハンターダブルクロス』オリジナル「テーマ」(2種)のダウンロード番号 同梱) - 3DS
- 出版社/メーカー: カプコン
- 発売日: 2017/03/18
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログ (2件) を見る
ほぼ太刀のエルダーサーベル一本でG2に到達したわけだが、そろそろステップアップしようと思いナルガ太刀でも作ろうかと思っていた。
そんなとき、なんとなーくボックス内の使っていない太刀を強化してみた。限界突破で強くなるかもしれないという期待を込めて。
で、ユクモノ太刀系統を限界強化してみたらビックリ、かなり強いことが判明した。
名前は「霊刀ユクモ・真打」に変わるのだが、G2で強化できるレベル5の時点で攻撃力290、会心率0%、白ゲージありというスペック。エルダーサーベルの260、0%を上回っており、しかも白ゲージもユクモの方が長い。
オマケに強化素材も入手難度が低く、自分の場合渓流で「ユクモの重木」を採取するだけ作成できてしまった。途中で雌火竜の逆鱗とかも使ったけど。
早速作ってG級リオレイアなどに挑んでみたが、充分通用するスペックで、10分ちょっとでソロクリアできてしまった。これならG2も乗り切れそう。
おそらく他の武器種にもユクモノシリーズが存在するであろうことを考えると、このスペックの高さは「G1はエルダーシリーズ、G2はユクモノシリーズを使え」というスタッフのからのメッセージなのかもしれない。知らんけど。
ちなみに更に強化すると攻撃力が340まで上昇するらしいのだが、「閣蟷螂」という見慣れぬ名を冠した素材を要求されるので、使えるのは当分先になるかもしれない。
しかしG2になるとバサルモスのような物理の通りの悪いモンスターも増えてくるので、ボチボチ属性武器も作らなきゃあかんのかもしれない。
とりあえずブーメランニャンターでなんとかならないかな、と思い、G級ルドロス武器を作るところまでいったのだが、冒頭の通り小説を読み始めてしまい気づけばこの時間。というわけで続きは次回。

- 作者: 電撃攻略本編集部
- 出版社/メーカー: KADOKAWA
- 発売日: 2017/03/18
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る