Steam
Steamで「圧倒的に好評」のゲームを遊ぶことが幸福への一番の近道である、と、私の亡くなった師匠もおっしゃっていました。嘘です。僕が今考えました。 あらゆるユーザーレビューがそうであるように、Steamのレビューもまた、信用できる面と信用できない面が…
https://store.steampowered.com/app/787480/_123/?l=japanese Steam版『逆転裁判123 成歩堂セレクション』を全作クリアした。store.steampowered.com 面白かった。めちゃくちゃ面白かった。ここまでストーリー面に惹かれてゲームにハマったのはかなり久しぶ…
Steam版『逆転裁判』リマスターの2をプレイ中。store.steampowered.com 1はわりとサクッとクリアできたが2をやり始めて驚いた。 1と比べてかなり難易度が高い。テキトーにやっているとすぐにゲージが0になってゲームオーバーになってしまう。実際、2をシリー…
https://store.steampowered.com/app/787480/_123/?l=japanese Steamサマーセール2020で買ってプレイした(している)ゲームその4。『逆転裁判123 成歩堂セレクション』。store.steampowered.com カプコンの法廷アドベンチャーゲーム。シリーズの1~3作目を…
https://store.steampowered.com/app/900270/Reventure/?l=japanese Steamサマーセールで買って遊んだゲームその3『Reventure』の話。store.steampowered.com 2Dマップ探索型アクションゲーム。数あるドット絵ゲームの中でもかなりミニマルなグラフィックが…
https://store.steampowered.com/app/460950/Katana_ZERO/?l=japanese 今年のSteamセールで買ってプレイしたゲームその2。『Katana ZERO』の話。store.steampowered.com ドット絵の2Dアクション。サイバーパンクな世界で元兵士のサムライ暗殺者「ドラゴン」…
https://store.steampowered.com/app/653530/Return_of_the_Obra_Dinn/?l=japanese 毎年恒例Steamサマーセール! というわけで最初に買ってクリアしたのは『Return of the Obra Dinn』。手を付け始めたら止まらなくなり、1日でクリアしてしまったよ。store.s…
久々にSteamの探し物ゲーム『Hidden Folks』を起動してみたら無料アップデートで新ステージ「浜辺エリア」「ライブツアーエリア」が追加されていたのでプレイ。そしてそのままの勢いで全エリアをクリアできた。さすがにこのクリア画像を見てネタバレって言う…
https://store.steampowered.com/app/280160/Aragami/?l=japanese 和風ステルスアクションゲーム『Aragami』をプレイした。 赤い頭巾を被った忍者風の主人公「アラガミ」は魔術的な力(和風に言えば「呪い・まじない」といったところか)によって召喚された…
ストーリーをクリアしてから放置していたSteam版の「Celeste」。 store.steampowered.com 再びプレイを開始し、ようやくB面全クリア&クリスタルハートをコンプリートした。 ハートに関してはそもそも存在自体を知らなかったんだけど、謎解きが必要らしいの…
インディーゲーム「GRIS」のSteam版をプレイした。今年のSteamサマーセールで買ったゲームその2。ビジュアル・サウンドが大変に美しい2Dアクション。store.steampowered.com 「アーティスティックなビデオゲーム」は数あれど、本作のような「アートそのもの…
相変わらずSteamのインディーパズルゲーム「Baba Is You」を自力クリア目指してプレイしているんだけど、まだまだ全クリできそうにない。このセーブ画面の画像もちょっとしたネタバレではあるんだけど実際にプレイしてみて「ああそうだったのか」とわかるタ…
毎年恒例Steamサマーセールが開催。駆けつけ一杯的なノリで買ったタイトルが「Baba Is You」なんだけど、これがメチャクチャに面白かった。自分好みという意味では今年プレイしたゲームの中で暫定ナンバーワン。海外のみNintendo Switch版も発売されている模…
Steam:Celeste 2Dアクションゲーム『Celeste』を、いつものごとくSteamのセールで購入しプレイ開始。store.steampowered.com 2018年にとしてリリースされインディーゲームながら圧倒的な支持を集めた作品とのことで、現在Steamストアの評価は最高の「圧倒的…
ReThink on Steam Steamの一人称パズルゲーム『ReThink』をプレイ。某実況プレイ動画を見てウィッシュリストに入れていたのがセールだったので。store.steampowered.comReThink on Steam 基本的なパズルのギミックは、発光器から出るレーザーを箱型のアイテ…
Steamのハロウィンセールで「Gorogoa」を購入しプレイした。store.steampowered.com どことなく小林製薬の整腸剤みたいなタイトルだが、その内実は大変にアーティスティックなゲーム。そのゲーム性を言葉で説明するのは恐ろしく困難なのだが、あえてやってみ…
ゲームソフト | Minit | プレイステーション 『Minit』というゲームをPS4でプレイした。他にNintendo SwitchやSteamでもリリースされている。www.jp.playstation.com 2Dの『ゼルダの冒険』風の探索型アクションRPG。*1Wikipediaに書かれた開発の経緯に拠るな…
Bridge Constructor Portal on Steam 橋建設ゲーム『Bridge Constructor Portal』のSteam版をプレイした。store.steampowered.com サマーセールの時にウィッシュリストに入れたが20%オフだったのでとりあえず購入見送り。それがセールが終わって数日後、な…
https://store.steampowered.com/app/317400/Portal_Stories_Mel/?l=japanesestore.steampowered.com Portal 2のMOD『Portal Stories: Mel』をプレイした。せっかくSteamセール中だと言うのに無料のMODをプレイしてしまったのはなぜだろう。まぁそういうこと…
https://store.steampowered.com/app/26800/Braid/?l=japanesestore.steampowered.com Steamサマーセールで買ったゲームその3、『Braid』をプレイした。 ジャンルとしては2Dパズルアクション。よく考えると今回のセールで買ったのはほとんどパズル系。 元々…
Steam で 75% オフ:The Room Steamサマーセールで買ったゲーム第二弾。『The Room』をプレイ。store.steampowered.com 様々な仕掛けによって閉じられた不思議な箱の謎を解き、開封していくパズルゲーム。プレイ感覚としてはいわゆる「脱出ゲーム」に近い。 …
Save 75% on FEZ on Steam 今年も始まったSteamサマーセール。さっそくウィッシュリストからめぼしいものを購入しプレイし始めた。最初に選んだのが『FEZ』というパズルアクション。2012年にXbox360のXBLAでダウンロード販売され、後にPC、PS3、PS4へ移植さ…
ようやくやりました。『Getting Over It with Bennett Foddy』をクリア。クリアタイムは6時間半。思ってたよりは短かった。store.steampowered.com 昨年末のリリース後に流行っていた頃、色んな人がプレイ配信していたのを観ていた。なので厳密には初見プレ…
今日はSteamのゲーム『The Long Dark』のお話。store.steampowered.com 『The Long Dark』は極寒の地を生き延びるサバイバル系一人称ゲーム。発売は2015年で、買った時に書いた記事が残っていたりする。確かプレイ動画を見て買ったんだっけ。rhbiyori.hatena…
おじさんが、ツボに入って、山登る。そんな五七五で大体の内容を表現できてしまう。それが『Getting Over It with Bennett Foddy』というゲームである。store.steampowered.com 2017年の10月にSteamで配信されてから、プレイ動画などの影響で人気を博した本…
(http://store.steampowered.com/app/420530/OneShot/) Steamで配信中のパズルアドベンチャーゲーム「OneShot」をプレイした。デイリーセールで50%OFFだった。以下、一応ネタバレ注意で。store.steampowered.com 結論を先に言えば、めちゃハマりだった。勢…
ゲームというものは大抵、「緊張」とその「解決」をプレイヤーに繰り返し経験させることで面白みを生み出しているわけだが、あまりに緊張の度合いが強いと「このゲーム、面白いけどなんかシンドいなぁ」となりがちである。 そんなときには本作『Refunct』の…
Steam版『Undertale』に公式の日本語版が配信されたので、少しプレイした。rhbiyori.hatenadiary.jp 一年ほど前にクリア済みだが、当時は英語等の外国語のみ対応だったため、有志が作成した非公式日本語パッチを当ててプレイしていた。 それがつい最近、PS4…
Steam版『Bit Blaster XL』をプレイした。Steamサマーセールで買ったソフトその5。結局今年買ったのは全5本であった。多いような少ないような。store.steampowered.com 「トレカ売って貰ったキャッシュで買うのにちょうどいい」というレビュー文に乗せられて…
Steam版『Octodad: Dadliest Catch』をプレイした。先日終了したSteamサマーセールで買ったソフトその4。store.steampowered.com タコでありながら人間の妻と娘を持つ主人公を操り、周囲に自分がタコであるとバレぬように振る舞いつつ、夫として、そして父と…