ゲーム
ウォッチドッグス レギオン分裂すれば倒れる (ゴールド)デッドセックのストーリーラインを完了する #WatchDogsLegion #PS4share https://t.co/oc7PCioi84 pic.twitter.com/H4l83GYZyY— rh (@rhbiyori) 2023年9月30日 『ウォッチドッグス レギオン』の本編ス…
ウォッチドッグス レギオン - PS4【CEROレーティング審査予定 (「Z」想定) 】ユービーアイ ソフトAmazon PS4の『ウォッチドッグス レギオン』を購入。中古で880円。 帰り道、ふと、これをプレイしたら「『ウォッチドッグス レギオン』を未プレイの自分」は地…
にじあつめコンプリート pic.twitter.com/CfdbPnq3Gi— rh (@rhbiyori) 2023年9月1日 バーチャルライバーグループ「にじさんじ」をテーマとした非公式アプリゲーム『にじあつめ』をプレイ。にじあつめ ~ぴょんぴょんサバイバル~Tatsuya Okahisaゲーム無料 フ…
ゲーム『マフィア コンプリート・エディション』の話。いかにもシリーズ物みたいなタイトルを付けてみたが今回が初めてだし、シリーズ化する予定も全く無い。 自分には「クリア済みのオープンワールドゲームを無目的に散歩する」という癖がある。そう珍しい…
キンバリーでマスター行きました。嬉しい。 #PS4share pic.twitter.com/VxtvPF3lXX— rh (@rhbiyori) 2023年8月22日 『ストリートファイター6』。キンバリー(クラシックタイプ)でマスターランクに到達いたしました。やった! うれしい! そして長く苦しい戦…
以前PSプラスのフリープレイで配信された『マフィア』をプレイしている。ストリートファイター6のランクマッチに疲れたときなどに。 1930年代のアメリカを舞台に、マフィアの幹部として敵対勢力と抗争したり、裏切り者を粛清したりしていくのが主たるストー…
MGS3リメイク『METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER』が発表された。www.youtube.com Twitterなどでは「小島監督が関わっていないから嫌」と言っている人が見受けられる。今のところ関わりの有無は未発表だが、もし関わっているとしたら真っ先に公表する可能性…
面白いスマホゲームを探すのが難しい。個人制作の、いわゆるインディーゲームほど埋もれてしまっている印象がある。 結果、「あなたへのおすすめ」の中からひとつずつダウンロードしてプレイする、という、一周回って人力な方法で探さざるをえない。 もう何…
スマホアプリゲーム『箱庭神社』を1ヶ月くらい前からプレイ中。現在レベル562。箱庭神社 JINJAkazuyuki yamadaゲーム無料 クォータービューの放置系サンドボックス+ディフェンスゲーム。神社をモチーフにした和風でドットの世界観には暖かみがある。 オブジ…
https://3dunity.org/cursed-labyrinth/ アプリゲーム『呪術迷宮』をiPadでプレイ。呪術迷宮 -Cursed Labyrinth-YASUHIDE KOBAYASHIゲーム無料3dunity.org カードを集めてでデッキを構築し、カードバトルで敵を倒してステージ攻略を目指す。 一時期大流行し…
『Untitled Goose Game 〜いたずらガチョウがやって来た!』をPSプラスエクストラのゲームカタログでプレイ。プレイ時間は短い。でも良いゲーム。Untitled Goose Game (輸入版:北米) – SwitchSkyboundAmazon ガチョウを操作するアクション。ひとつの小さな町…
最近は毎日寝る前にiPadで『Vampire Survivors』をプレイしている。Vampire SurvivorsPoncleゲーム無料 このゲームの「本来の」内容を一言を表すなら「武器やアイテムを取捨選択して大量の敵を倒していくローグライク風味のアクションゲーム」といったところ…
PSプラスエクストラの3ヶ月コースを契約し、ゲームカタログに収録のタイトルを遊んでいる。現在3ヶ月目。 同様の他社のサービスと比べるとタイトル数にはまだ改善の余地があるが、それでも数百本という十分な数のタイトルをプレイできる。 改めてラインナッ…
『Marvel's Spider-Man: Miles Morales』をPSプラスエクストラのゲームカタログでプレイしクリア。良質なゲーム体験でした。 前作『Marvel's Spider-Man』で次世代のスパイダーマンとして登場したマイルズ・モラレスが主人公。 極上のアクション性と高度に再…
『Horizon Forbidden West』をクリア。 ハードモードでプレイ。「ストライク」「闘技場」「レース」を除きほぼすべてのイベントをクリアしマップも埋めたと思う。 総じて言うと「よく出来たゲームだけど、前作と同じ部分が多く既視感が強かった」といったと…
PS4版『Horizon Forbidden West』をプレイ開始。 2023年2月21日にPSプラスのエクストラコースのサービス「ゲームカタログ」に追加されたおかげで遊べるようになった。セールのときに契約しといてよかったー。rhbiyori.hatenadiary.jp 前作は2週クリアするほ…
『シアトリズム ファイナルバーライン』体験版をPS4でプレイ。おもろい。やってることは3DS版の『シアトリズムファイナルファンタジー』とほぼ変わらないんだけど、やっぱり曲がいいから無限に遊べちゃう。変わらないと言いつつ操作が「タッチパネルorコント…
『FINAL FANTASY VII REMAKE』をクリア。元々はPSプラスエクストラで未プレイのFFシリーズをやるつもりだったのだけれど、フリープレイで貰ったFF7リメイクが途中で止まっていたので、先に片付けておくことにした。 クリアした感想だが、まずもって良く出来…
『Fallout4』をクリアした。ヤバかった。何がヤバかったかって、ハマりすぎて生活習慣が乱れまくった。 「面白いゲーム」には色々なタイプがあるけれど、Fallout4は「やることがどんどん増えていって時間を忘れてやってしまう」タイプのゲームだった。最近や…
PSプラスエクストラのゲームカタログで『Fallout 4』をプレイしている。中毒性がスゴイ。 これまで同じベセスダが制作している「TESシリーズ(Skyrim等)」をプレイしてきたので、当然Falloutシリーズの存在も知っていた。でも雰囲気が暗くて怖いしゾンビと…
PS4版『タイタンフォール2』のキャンペーンモードのハードをクリア。 面白いことは面白かったが、元々自分はロボットものにもFPSにもそれほど興味が無く、世界観が同一である『Apex Legends』も試しに1マッチやっただけなので(動画配信は結構見てるけど)、…
PSプラスエクストラで『Stray』をプレイ。 猫ゲー。猫が可愛い。猫で冒険する。なので猫が可哀想な目にもあう。辛い。ひじょーに辛い。だからこそ猫を助けてあげたくなる。 同時にロボゲーでもある。荒廃した地下都市で暮らすロボットたち。限られた場所でも…
『Ghost of Tsushima』のストーリーを全てクリアし、本編およびDLCのトロフィーをコンプリートした。プレイ期間はかなり集中的にやりこんでちょうど1週間だった。 2周目と冥人奇譚をやるかどうかは未定。ひとまず花集めをしてから考えたいと思う。 GOTYノミ…
前回書いた通り、PSプラスエクストラに登録し『Ghost of Tsushima』をプレイ中。 侍になってオープンワールドできるというだけで100点満点あげたくなる上に、SIEが自信を持って送り出したであろうハイクオリティも加わり、まぁムチャムチャに面白い。そりゃG…
PS Plusの上位プランである『エクストラ』と『プレミアム』がセール中なので、お試しでエクストラの3ヶ月コースに加入してみた。主に『Ghost of Tsushima』をプレイするために。 エクストラは基本プランである『エッセンシャル』の特典に加えて、数百本のPS4…
年末年始、なにか普段やらないゲームをやろうと思いSteamライブラリを漁ったところ出てきた(あるいは「立ち上がってきた」と言うべきか)のが『Broforce』。store.steampowered.com 80~90年代アクション映画ヒーロー「っぽい」キャラクター、通称「Bro(Br…
最近PS4のオーバーウォッチ2にハマっており、さらなるプレイ向上を目指してコントローラー用アクセサリを購入。メーカーはゲームテックで商品名は『エイミングスティック Tornado LH』。各種コントローラ用アタッチメント『エイミングスティック Tornado LH…
今年遊んだゲームで心に残ったのはまず『Bloodborne』。ダークソウル系はホラー感が苦手で避けていたが、流石に今どき一本も触ったことが無いのはマズイと思い手を出したらまんまとハマり、DLCまで全ボスクリア。絶妙な手応えを感じられるゲームバランスに加…
スマホ版の『Vampire Survivors』が配信開始されたので、iPadでプレイ。Steam版がクチコミで大ヒットしたローグライトアクションの移植。というか「ヴァンパイアサバイバー系」というジャンルを確立したと言っていい。長いから省略形を誰か考えて欲しい。Vam…
久しぶりに『Vampire Survivors』をプレイ。 難易度が高くていくつかクリアしていないステージがあったのだけれど、とある実況配信を見ていたら、「ハイパー」や「お急ぎ」をオフにすれば難易度が下がることに気づいた。 そもそも「ハイパー」は敵味方の移動…