GGXrd
今日はアンサー対策できてる人が多かった。 対策できてる人には、巻物設置しておいてあえて乗らずに地対空するのが良さげ。 やっぱりしばらくプレイしてないと、相手を見て動きを変えるのが難しくなる。 ムササビガード後の相手の対応を見てから動きを変える…
花粉症と寝不足とモンハンとDBFZのせいで触れるのがだいぶ遅れたが、新バージョンの『GUILTY GEAR Xrd REV 2』の話。【PS4】GUILTY GEAR Xrd REV 2出版社/メーカー: アークシステムワークス発売日: 2017/05/25メディア: Video Gameこの商品を含むブログ (2件…
最近は色んなゲームをちょっとずつやるのが自分の中でアツい。というわけで今日はギルティギアもちょっとだけ……と思っていたが気づけば1時間くらいやっていた。さっそく破られる自分ルール。【PS4】GUILTY GEAR Xrd REV 2出版社/メーカー: アークシステムワ…
アンサーは弱い。なぜ弱いのか。 まず技の判定があんま強くない。地上そこそこ。空中そこそこ。 立ち回りが強くないのに、触った時のリターンが少ない。火力はそこそこ。 基本的に巻物を使わないとエリアルからダウンが取れないので攻めのループ性が低く、起…
ホライゾン ゼロ・ドーンをクリアしたので、気がつけばまたギルティギア イグザード レヴツーをプレイしている私。ほんと飽きない。っていうか使っているアンサーというキャラに飽きない。【PS4】GUILTY GEAR Xrd REV 2出版社/メーカー: アークシステムワー…
前回あんな記事を書いたのに、気がつけばまたアンサーを使っている自分。まぁいつものこと。というわけで今日も『ギルティギア イグザード レヴツー』のアンサーの話。rhbiyori.hatenadiary.jp 今回はアンサー側から見た各キャラとの相性について、感じたこ…
ドラクエ11が一段落したので『ギルティギア イグザード レヴツー』を再開。人が多い夜間はギルティ、それ以外はドラクエ11という、わりとゲームまみれの有様。お盆を言い訳にして。【PS4】GUILTY GEAR Xrd REV 2出版社/メーカー: アークシステムワークス発売…
『ギルティギア イグザード レヴツー』のアンサー攻略メモ。今回は必殺技編。前回の通常技編と合わせてどうぞ。rhbiyori.hatenadiary.jp rhbiyori.hatenadiary.jp【PS4】GUILTY GEAR Xrd REV 2出版社/メーカー: アークシステムワークス発売日: 2017/05/25メ…
『ギルティギア イグザード レヴツー』のアンサー攻略メモ。今回は起き攻め・着地狩り編。rhbiyori.hatenadiary.jp 【PS4】GUILTY GEAR Xrd REV 2出版社/メーカー: アークシステムワークス発売日: 2017/05/25メディア: Video Gameこの商品を含むブログ (2件)…
『ギルティギア イグザード レヴツー』のアンサー攻略メモ。今回は通常技の性能について解説したい。次回は必殺技編の予定。そろそろアプデで性能変わりそうだけど気にしないで行く。最近やっと家庭用18段に上がりました。【PS4】GUILTY GEAR Xrd REV 2出版…
『ギルティギア イグザード レヴツー』のアンサー攻略メモ。今回はアンサーの固め連携と基本的な崩しについて、今考えていることをメモる。 手の込んだ崩し連携に関しては次回以降。っていうかまだ全然自分の中でまとまっていない。 順序立てて書くのが難し…
今日も今日とて「ギルティギア イグザード レヴツー」の話。アンサーを使っているが絶賛伸び悩み中。【PS4】GUILTY GEAR Xrd REV 2出版社/メーカー: アークシステムワークス発売日: 2017/05/25メディア: Video Gameこの商品を含むブログ (2件) を見る もちろ…
『ギルティギア イグザード レヴツー』のアンサー攻略メモ。今回は立ち回りについて。【PS4】GUILTY GEAR Xrd REV 2出版社/メーカー: アークシステムワークス発売日: 2017/05/25メディア: Video Gameこの商品を含むブログ (2件) を見る なんとか家庭用12段に…
『ギルティギア イグザード レヴツー』の話。一月弱ほどアンサーを使い続けてきたが、ちょっと疲れてきた。【PS4】GUILTY GEAR Xrd REV 2出版社/メーカー: アークシステムワークス発売日: 2017/05/25メディア: Video Gameこの商品を含むブログ (2件) を見る …
『ギルティギア イグザード レヴツー』のアンサー攻略メモ。今回はコンボ編。随時追加予定。どこかにコピペしてくださっても結構です。間違いあったらご指摘ください。 書き足し続けていたらだいぶゴチャゴチャしてしまったが、いずれ整理すると思うので気長…
『ギルティギア イグザード レヴツー』のアンサー攻略メモ。前回は巻物を設置する技「麟技の書」について書いたが、今回はその巻物に張り付く技「凡虚待」および「凡虚待」からの派生技の仕様について。【PS4】GUILTY GEAR Xrd REV 2出版社/メーカー: アーク…
今日も『ギルティギア イグザード レヴツー』の話。前回はアンサーの攻略メモだったが、今回はかなり主観的な感想を書いていく予定。【PS4】GUILTY GEAR Xrd REV 2出版社/メーカー: アークシステムワークス発売日: 2017/05/25メディア: Video Gameこの商品を…
パンピーこと私によるGGXrdRのアンサー攻略メモ。主に自分自身の記憶用だが、筆者の実力は前作最高17段程度なので、参考にされる方がいたら自己責任でお願いします。例によって第二回以降は未定。 今回はアンサーの必殺技『麟技の書(巻物設置技)』について…
当然のように『ギルティギア イグザード レヴツー』にハマってしまい、ブログの更新が滞ってしまっているわけだが、気がつけばいつの間にか新キャラであるアンサーばかり使っている。【PS4】GUILTY GEAR Xrd REV 2出版社/メーカー: アークシステムワークス発…
本日5月25日発売のPS4版『GUILTY GEAR Xrd REV 2』をプレイ。待望のギルティシリーズ新作である。 ↑梅喧のコンボモードがクリアできないの図【PS4】GUILTY GEAR Xrd REV 2出版社/メーカー: アークシステムワークス発売日: 2017/05/25メディア: Video Gameこ…
本日5月16日、PS4版/PS3版『ギルティギア イグザード レベレーター』がVer.1.05にアップデートした。昨日アプデが発表され、今日実施されるというスピーディな展開であった。 アップデート内容は、一言で言えば「オンライン周りだけレヴツー仕様にしますよー…
いつになったら飽きるのだろう、と思いつつ、いつまで経っても飽きない『ギルティギア イグザード レベレーター』の話。GUILTY GEAR Xrd -REVELATOR- - PS4出版社/メーカー: アークシステムワークス発売日: 2016/05/26メディア: Video Gameこの商品を含むブ…
しばらくぶりに『ギルティギア イグザード レベレーター』の話。GUILTY GEAR Xrd -REVELATOR- - PS4出版社/メーカー: アークシステムワークス発売日: 2016/05/26メディア: Video Gameこの商品を含むブログ (2件) を見る 家庭用勢の自分は、気分によってアケ…
『ギルティギア イグザード レヴツー』のアーケード版が本日3月30日に稼働開始したので、さっそく触ってきた。と言っても、人が居ないゲーセンでCPU戦を2クレジットやっただけだけどね。 チュートリアルモード まずは無料になったチュートリアルモードをプレ…
『ギルティギア イグザード レベレーター』のスレイヤーの必殺技についての考察を自分なりにまとめる。よろしければ通常技編もご覧下さい。なお筆者の実力は家庭用16段(一段上がりました)程度のため、信頼性については責任を負いかねます。自分で調べるの…
相変わらずゲームは家庭用のギルティギアばかりやっている。せっかくなので現在メインで使用しているキャラであるスレイヤーの攻略について書き残しておきたい。モンハンが出たらそっちばっかりやると思うので。 今回は通常技について。初心者向けに書いてい…
rhbiyori.hatenadiary.jp ↑この記事のコメント欄で質問を頂いたので記事で回答させていただきます。というわけで今回は丁寧語で書かせていただきます。はい。ランクマしながら書きました。 質問内容 こういう場合引用していいのかよくわからないので、質問内…
前回あんなことを書いたにも関わらず、急にギルティ熱が上がってしまって、結局ネット対戦でスレイヤーを使いプレイしまくっている。rhbiyori.hatenadiary.jp ランクマッチの待ち受けをしながら他の作業をしたりしていると、結構作業が色々捗る。集中しすぎ…
ポケモンに飽きたのでまたギルティギアをやり始めた。ソルからスレイヤーにキャラ替えして400試合を超えた。すっかり伸び悩んでいる。GUILTY GEAR Xrd -REVELATOR- - PS4出版社/メーカー: アークシステムワークス発売日: 2016/05/26メディア: Video Gameこの…
まだまだスレイヤーを使っている。唐突だが、地上戦って大事だな、と思ったのでメモ。 ダッシュがステップで、リーチの長い牽制技を持っていないスレイヤーは、地上戦が弱いと言われている。空中戦も弱いけど。 しかし突進技は優秀で、リーチが長くガードさ…