スト6
『ストリートファイター6』の話。最近はオンライン対戦をする前に、地道な反復練習をしてから対戦に行くようにしている。 2か月前にモダンジェイミーにメインキャラを変えてからは、とにかくキャラクターの動きを覚えることだけを目標にプレイしてきた。 し…
『ストリートファイター6』。自分がメインで使っているモダンジェイミーの初心者向け攻略について。 上級者による初心者へのコーチング配信などを色々見て、自分が格闘ゲーム初心者にモダンジェイミーを教えるならこうなるんじゃないか、と想像して書いたも…
『ストリートファイター6』の話。かなりの小ネタ。 昇龍コマンドを入力しようとしたら、スーパーアーツ(いわゆる真空波動コマンド)が暴発してしまうことがよくある。自分も昔のゲームをやっていた時は暴発が多かったが、最近はめっきり少なくなったなぁと…
『ストリートファイター6』。モダンジェイミーを1ヶ月位使ってマスターになって、ほんのちょっとだけモダンジェイミーのことがわかったような気がしなくもない。 今日は初心者がモダンジェイミーで楽しく遊ぶための攻略を考えてみる。多分こういうことを考え…
『ストリートファイター6』の話。モダンタイプを極めようと思っている。 いや、別に「モダン全1目指して死ぬほどやりこむぞ!」とかそういうことではない。そんな腕前が無いことは自分自身が一番よく知っている。 そうではなくて、自分なりにモダンを練習し…
モダンジェイミーでマスター。このキャラほんとおもろい。 #PS4share pic.twitter.com/49932DyVb7— rh (@rhbiyori) 2023年10月13日 『ストリートファイター6』の話。ちょっと前にモダンジェイミーで2キャラ目のマスターに行っていた。その後は結構疲れたの…
『ストリートファイター6』で自分が今まで使ってきたモダンキャラを評価してみたい。 自分は全然上手いプレイヤーではない(最高ランクがクラシックキンバリーでMR1500台)のでこれが正しい評価だとは思っておらず、むしろ「こういう評価軸でもっと上手い人…
『ストリートファイター6』のジェイミーの起き攻めをまとめる。基本的には自分の知識を定着させるためのものなので読みにくいかもしれないがご容赦いただきたい。 数字はヒット後の有利フレーム。 通常技の表記はクラシック準拠だが、自分はモダンジェイミー…
『ストリートファイター6』の話。 モダンジェイミーを使ってランクマッチをしていたら、ありがたいことに「モダン使うな」みたいな名前の人からフレンド申請を頂いた。わざわざプレイヤーネームを変えて送ってきたのだろう。PSID出てるのによくやる。ブロッ…
『ストリートファイター6』の話。ここ数日はモダンタイプのジェイミーを使ってランクマッチをやっている。 なぜモダンジェイミーを急に始めたかと言うと、先日配信された新キャラのA.K.I.をモダンで触ってみたのだけれど、やっぱりモダンって操作が簡単にな…
AKIかわよ #PS4share pic.twitter.com/lSc17pb7bS— rh (@rhbiyori) 2023年9月27日 『ストリートファイター6』の話。新キャラクターのA.K.Iが配信開始。とりあえずワールドツアーモードの新ミッションを全てクリアし好感度とスタイルランクを上げきった。まさ…
CRカップを見て『ストリートファイター6』を始めたくなった人に伝えたいことを考える。 本当は自分のような格ゲー年長者が出る幕じゃあないことはわかっている。しかも自分がストリートファイターをそれなりにちゃんと対戦するようになったのは前作『スト5』…
【PS5】ストリートファイター6カプコンAmazon 『ストリートファイター6』の話。前回の記事を書いて、やっぱり書いたほうが自分の記憶に定着するし再発見もあって良いな、と再確認したので、どこに需要があるのかわからないことでも書くことにする。今回はド…
久々に『ストリートファイター6』の話。いや、それなりにプレイしてはいたんだけど、ただキンバリーでMR1400台をウロウロしていただけなので、あんまり書くことがないなぁと思っていた。 キンバリーの使い方みたいこと書くのはちょっと荷が重いなぁ、と思っ…
『ストリートファイター6』の話。たまには流行りの話題に乗っかってみたいと思う。まぁ、はしたない。いいじゃないのたまには。 「格闘ゲームの基礎」というワードがX(Twitter)のトレンドに載っている。「MR1500以下は格闘ゲームの基礎ができていない」と…
【PS5】ストリートファイター6カプコンAmazon 『ストリートファイター6』のランクマッチに新しく「マスターリーグ」というシステムが導入された。www.inside-games.jp マスターリーグはイロレーティングというレーティングシステムを採用しているらしい。 ラ…
『ストリートファイター6』の話。最近までパリィドライブラッシュ、いわゆる「生ラッシュ」をあまり使ってこなかった。 キンバリー、キャミィ、リュウと、キャラをコロコロ変えてプレイしてきたので、キャラの操作に意識を持っていかれて、入力が難しい生ラ…
『ストリートファイター6』をプレイ。モダンリュウで現在プラチナ5。 現在モダンリュウはかなり不人気で使用率が低いらしい。 見た目の問題もあるだろう。ストイックなリュウのキャラ設定と初心者向けなモダンのイメージがイマイチ噛み合わないのかもしれな…
『ストリートファイター6』。7月24日のラシード実装と同時に追加されたワールドツアーモードのサブミッション「神前闘技場の野良試合」をクリアした。 先にこの記事の結論を書くと「CPUのAIレベルが高くてコマンド投げをジャンプで避けられるので、代わりに…
『ストリートファイター6』。ここ1週間ほどモダンタイプのリュウを使っている。 公式ツイッターによると現在モダン使用率が全キャラ中最低なのがリュウ。ちなみに最高がルーク。#スト6 発売から1か月以上が経ちました日本の「キャラ別操作タイプ割合/上位3キ…
https://www.streetfighter.com/6/ja-jp/character/ryu 『ストリートファイター6』の話。引き続き痛めた左腕のリハビリに一人用モードをプレイ中。今度は右腕が筋肉痛になってきた。まぁ使ってなかったからしょうがない。 ラシードが来るまでの猶予期間で初…
『ストリートファイター6』の話。引き続き、スト6のやりすぎによる左腕痛を治すべく療養中。あとちょっとで治りそうなんだけど、ここで無理すると癖になりそうなのでガマンしている。 プロゲーマーも使用しており、ストリートファイターリーグでも活躍中のモ…
『ストリートファイター6』。モダンタイプのキャミィでダイアモンドランクに到達したのでそのご報告。 1日1~2時間という、生活習慣に影響が出ない程度の対戦時間にしていたのでちょっと日数がかかったが、とりあえず目標達成できて良かった。 キンバリー(…
『ストリートファイター6』の話。ランクマッチには連戦機能があり、どちらかが2本先取するまで対戦できる。 連戦をしないのはもったいないな、と常日頃から思っている。 相手がこういう動きをしてくる。じゃあ次はそれに対してこの動きで対応しよう。 という…
『ストリートファイター6』の話。これまで散々、モダンタイプを推奨する記事を書いてきた。rhbiyori.hatenadiary.jp そこにはある程度「みんながモダンを使えば平等になるだろう」という意図も含まれている。 実際のところ、自分はモダンタイプの全てに対し…
『ストリートファイター6』の話。最近若干病みがちであった。なぜか。ランクマで一戦抜けされまくっていたから。 なぜだろう。自分の使うモダンキャミィの戦い方がいけないのか。確かに思うままにODストライクで「とんおり」したり、見てからSAを使いまくっ…
『ストリートファイター6』。モダンタイプのキャミィの基本コンボを、主に自分が書いて覚えるためだけにメモしておく。 あくまで自分用なので、もし利用したいという人はがんばって読み取っていただきたい。いちおう最後の方に凡例(省略のしかた)を書いて…
『ストリートファイター6』。モダンキャミィを練習中。あまりにコンボが出来ないのでしばらくトレモとCPU戦にこもって修行している。 やればやるほど本作のCPUはよく出来ていて練習になるなと感じる。 オススメなのがCPUレベル7。立ち回りで前ジャンプとドラ…
『ストリートファイター6』の話。みんなモダンを使え。マジでモダンを使え。クラシックは要らない。 あなたが「上見てれば全部昇龍拳で落とせます」と言うのでなければ、モダン一択。ついでにこの言葉の意味がわからない人も絶対にモダンを使ったほうがいい…
『ストリートファイター6』の話。モダンタイプのキャミィを使い始めて感じたメリットとデメリットについて書いてみたいと思う。 モダンキャミィのメリット 大幅な操作難易度低下 モダンキャミィのデメリット 総評 モダンキャミィの基本コンボ モダンキャミィ…