ブログ運営
これまで日記を含むブログを書いたり、日常のメモを取ったり、頭に浮かぶいろいろなことを書き写したりするのにクラウド型アウトライナーの「Dynalist」を使っていた。dynalist.io しかし最近どうもDynalistのサービス提供者が別のサービス「Obsidian」に力…
唐突ですがブログタイトルを変更しようと思います。はい。 はてなダイアリーの頃から『思考だだ漏れノート』というタイトルでブログを書いてきた。はてなブログに移行するついでに『思考だだ漏れノートG』に変更し、ここまでやってきた。 そんな歴史の長いブ…
WorkFlowyというアウトライナーを使い始めた。主にブログを書くために。 WorkFlowy - Organize your brain. アウトライナー(アウトラインプロセッサ)とは何か。基本的にはテキストエディタの一種であると言える。文章を書き、それを保存できる。 単なるテ…
少し長い前書き はてなブログに画像を投稿すると、はてなフォトライフに保存される。このとき「画像サイズ」が自動で変更される。確かデフォルトは450ピクセルで、はてなフォトライフの設定画面で変更可能。 この「画像サイズ」は、あくまでも「画像の表示サ…
はてなブログでは「ブログアイコン」というものを設定できる。任意の画像をブログアイコンに設定することで、ファビコン(ブックマークしたときタイトルの横とかに出てくる小さい画像)や、スマホ表示の際のトップ画像として使用されるようになる。ブログの…
以前はてなダイアリーに書いていた『思考だだ漏れノート』というブログの記事を、はてなブログのインポート機能を使って当ブログ『思考だだ漏れノートG』にインポートした。さらに思考だだ漏れノートへのアクセスをGの同記事にリダイレクトするように設定し…
お風呂に入っていたら、ふとサブブログのタイトルを整理したくなった。コロコロ変えて申し訳ない。誰に対して? 変更は以下のように。 「読めば読むほどわからない」→「思考だだ漏れ読書録」 「rhbiyoriの日記」→「思考だだ漏れノートの切れ端」 タイトルを…
タイトル通り。 以前からはてなダイアリーに書いていたこの『思考だだ漏れノート』。前々から、はてなブログに移行しよっかな?と考えていた。 今回本格的な移行に踏み切ったわけだが、その理由は、「はてなのトップページにはてなダイアリーへのリンクが無…
今日もブログ移行作業をちょくちょくやっていた。 結局、『思考だだ漏れノート(はてなダイアリー)』の移行先は『思考だだ漏れノートG(はてなブログ)』というわかりやすいネーミングにすることにした。 思考だだ漏れノート 思考だだ漏れノートG デザイン…
1. デザイン編集画面のヘッダに、置きたい広告などのコードを貼り付け、divで囲って任意のクラスを指定。さらにそのすぐ後に何も含まないdivを作る。 <div class="adtop"> 〜 </div> <div class="clear"> </div>2. デザイン編集画面のスタイルシートで、タイトルであるh1要素にfloat:left(タイトルを右に置く場…
はてなブログの有料サービス「はてなブログPro」に登録した。ちなみに拙ブログはこちら。 思考だだ漏れ読書メモ(仮) かれこれ二年ほど、「はてなダイアリープラス」を利用してきたのだが、最近はてなブログを使い始めたこともあり、はてなダイアリープラス…
今まで書き散らしてきた記事をまとめたり、ブログ向きでないものを書いたりする場所が欲しいな、と思い、そういったホームページを作ろうと思っている。その名も『思考だだ漏れアーカイブ』。 思考だだ漏れアーカイブ - トップページ 見てわかる通り「@Wiki…
rhbiyori's diary はてなブログを始めてみた。正確には、だいぶ前からブログ自体は開設していたんだけど、使い道がなくて放置していた。 こっちのはてなダイアリーと、あっちのブログを分ける必要があるのかというと、ちょっとわからないんだけど、こっちは…
ブログデザイン。難しい。難しすぎて吐きそう。ましてデザイン感覚のない僕のこと。困難はとどまるところを知らない。 正確に言うと、難しいというより、正解がわからない、と言った方が正しい。とりあえず今日は、背景をグレーにして、各ボックスを白にして…
そろそろまたこのブログのデザインを弄ってみたくなったので、スタイルシートについていろいろ検索してみたところ、ボーダーの角を丸くできる「border-radius」や、テキストやボックスに影をつけたり出来るという「text-shadow」「box-shadow」の存在に今日…
ブログ用のツイッターアカウントを作ったのでテスト。 Twitter公式のウィジェットが使えなかったので、こちらをお借りしました。 Twitter Updates
スタイルシートをいじって、引用(blockquote)のデザインに画像をつけてみた。というわけでちょっとテスト。 俺たちが国を愛したように、国も俺たちを愛してほしい(ジョン・ランボー) Tumblrなどでおなじみの、引用符の画像を使ったデザインになっているだ…
ブログに表示するAmazonアソシエイトのリンクを、商品画像のみにする方法を探していたら見つけたサイト。 ポンデリンク | amazonアソシエイト画像リンク作成ツール とても簡単にやりたいことが出来た。あまりに簡単すぎて騙されているような気がするが大丈夫…
この記事を書いたきっかけ ブログのデザインを自分でアレンジするために、HTMLの勉強をしている。 で、サイドバーの幅を変えようとスタイルシートをいじってみたが、なかなか上手くいかなかった。 そこで、このデザイン(hatena2-white)が、どのようにしてサ…
自分でブログのデザインを作ってみたいと思い、スタイルシートをいじっている。 いじっているのだけれど、はてなダイアリーのデザインに関するネット上の情報は、あまりにも少ない。 誰かまとめてけれ。 と思ったが、まぁ無事自分でデザインをいじれるように…
ずいぶん時間がかかってしまった。 しかも結局最初とあまり変わっていない。 まぁ思い通りのサイトを作るには長期的な時間と労力が必要だろう。