モンスターハンタークロスのイベントクエスト「幻譚~怨鋼の尖兵」をプレイ。クシャルダオラ討伐クエストである。フィールドは雪山【夜】。
- 出版社/メーカー: カプコン
- 発売日: 2015/11/28
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログ (19件) を見る
ハンターランクを開放して以降、すっかりモチベーションが下がってしまったMHX。だってやりたいこと無いし。装備も弓で十分だし。
というわけでイベントクエストをやろうと思い、一番難しそうなクシャルダオラから始めたのだが、思ってもいない展開に。
クシャルダオラ=バハムート?
そもそもこのクエスト、クエスト名を見ただけではコラボなのかどうかすらわからなかったのだが、実は「ファイナルファンタジー」などを手がけた野村哲也氏とのコラボクエストである。自分はクリア後にググって初めて知った。どうりでクエスト名や説明文がノムリッシュなはずだ。
このクエストと同時に配信されたオトモアイルーの名前が「バハムート」であることから、おそらく討伐対象がクシャルダオラなのはバハムートを意識したチョイスだったのだろう。
プレイしてみたところ、出てきたのはわりと普通のクシャルダオラ。攻撃力は明らかに強化されていたが、ガンナー防具でも怒り時のブレスにギリギリ耐えられる程度。大きさなども通常と変わらない。
しかし龍属性ではなく爆破属性の、しかも毒ビンが使えないテオ弓「勇猛と光明の凄烈弓」を使ってしまったことや、ホバリングしているクシャを狙うのに少々手間取ったことなどが災いし、クリアに30分もかかってしまった。こんなにかかったのは超大型を除けば久しぶりである。
他の人のプレイ日記などを見るとそこまで苦戦している人はいないようなので、体力が大きく強化されているというわけでもない模様。単純に僕が下手だっただけのようだ。
「ニャイトシリーズ」と「EXクシャナシリーズ」が作れるように
クリアで手に入った固有素材は「女神の眼差し」と「EX鋼龍チケット」の2つ。
前者はオトモ用の武器「ニャイトソード」と防具「ニャイトヘルム」「ニャイトアーマー」の素材、後者はハンター用防具「EXクシャナシリーズ」の素材となっている。
それぞれの性能だが、オトモ武器「ニャイトソード」は近接攻撃力152、ブーメラン攻撃力144、会心10%で斬れ味白と、これまでのコラボ武器と比べればかなりの高水準。ハンターランク解放直後くらいの時期なら十分使える。属性が無いことはマイナスだが、二つ名武器入手までのつなぎにはなるだろう。
オトモ防具の方も、強化版の二つ名オトモ防具には及ばないものの、上位シャガル防具相当の防御力と、龍耐性(-6)以外全てプラスという優秀な耐性を持っている。なによりFF1のウォーリア・オブ・ライト風の見た目がかっこいい。
- 出版社/メーカー: スクウェア
- 発売日: 1987/12/18
- メディア: Video Game
- 購入: 1人 クリック: 1回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
ハンター防具の「EXクシャナシリーズ」は、「連撃」「跳躍」そして剣士は「ガード性能」、ガンナーは「装填速度」のスキルポイントがつく。エリアルランス・ガンスやボウガンなどに向いていると言える。
また他のEX防具と同様、部位ごとにスキルポイントの配分に偏りがあるので、特定の部位だけを利用するのもアリだろう。
それと「鋼龍の宝玉」が剥ぎ取りと報酬でひとつづつ、合計2個入手出来た。剥ぎ取りはともかく、報酬の出現率はアップしているかもしれない。
さらに噂によると、クエスト報酬に「金の卵」が含まれていることがあるらしい。集めるならもっと効率のいいクエストがありそうだが、ついでに狙ってみるのもいいかも。