2009-12-09 妄想研究会 相手の言うことを妄想扱いするとはどういう事なのだろうか。 ある主張に対して、「それは妄想である」と言うことは、原理的にあらゆる主張に対して可能である。 しかし、妄想とは「非現実的な思い込み」の事であるから、ある主張を妄想であると結論づけるためには、その主張が非現実的であることを示さなければならない。 それができなければ、「それは妄想である」という発言は妥当ではない。 などという、論理でガチガチな僕の主張は、妄想であるのかもしれない。