引き続き、MacBook Airの使用レポートでも書いてみる。今日はキーボードについて考えてみた。
まず基本的な特徴だが、アイソレーション。僕はこのアイソレーションというタイプにイマイチ必要性を感じていない。多くの人がそうだろう。優れているのは見た目だけだと思う。キーの安定感は非アイソレーションの方がいいと思う。しかし致命的なレベルではもちろん無いとも感じる。
次に、おそらくタイプはパンタグラフ。ノートパソコンでは一般的なタイプである。Airなんかは特に薄いので、パンタグラフ以外ありえないだろう。
更に、大事な打鍵感。多分多くの人が感じるであろうことは、とにかく「キモチイイ」ということ。押せば押すほどどんどん押したくなる、プリッとした感触。
しかし難点もある。オフからオンになるまでがちょっと硬い。おまけにストロークも浅い。更に、筐体がしっかりしているのが仇となっているのか、一番底まで押し込んだ時に余り衝撃を吸収してくれない感じがある。総じて使っていて疲れそうな感じだが、もちろん慣れていないだけという可能性もある。
配置に関しては結構不満がある。WindowsにおけるDeleteキーが標準でついていない。左の⌘キーが押しづらいところにある。USキーボードがどうなっているのか知らないけど。優れているのはかな、英数キーの配置だろうか。あと、個人的にはトラックパッドをもうちょい小さくして、キーボードを手前に配置してもよかった。
なんだか悪いことばかり書いてしまった気がするが、普通のノートパソコンのキーボードと比べて、決して劣っているというわけではない。なんというか、意外とクセが強い、という表現が適当な気がする。UIにこだわるMacにしては意外だけど、キーボードというのがそもそも慣れを必要とする装置であることを考えると、慣れた人にとってはこれが使いやすいのかもしれない。
というか本格的にキーボードにこだわるなら、Cherry製キーを使ったメカニカルとか、無接点静電容量式のHappy Hacking Keyboard・Realforceあたりを使ったほうがもちろんいいと思う。