先日秋葉原で『美男子の捕獲術 For Mac』というキャプチャデバイスを、本体のみ・付属品なしのジャンクで1000円という低価格で購入した。Xbox360のプレイ動画を録画する目的で。
さっそく家に帰り、愛機であるMacbook Airの2011年モデル(Mountain Lionインストール済み)に接続して、とりあえずQuickTime Playerで録画をしてみようとしたが出来ない。接続した状態で新規ムービー作成を選んで模、映像ソースの選択肢が増えないのである。
しょーがないのでネットで商品情報を調べてみると、どうやらこの商品、本来はドライバCDが付属しているらしい。しかし自分が買ったのは本体だけ。
公式サイトからドライバを落とせないかと思って見てみると、ドライバの入ったZIPファイルをダウンロードすることは出来るのだが、パスワードが掛かっており、付属ソフトのシリアルをメーカーのサポートに送るとパスワードを教えてくれるというシステムらしい。よくわからんが、僕のようにジャンクで買った人には使わせてあげませんよ、ということだろうか。
AREA ―エアリア― | 美男子の捕獲術ForMAC SD-USB2CUP-MA
AREA SD DIV.―エアリア ― 『パソコンを!パソコンパーツを面白くする.....』
まぁどう考えても事前に商品情報を調べずにジャンクを買った僕が悪いのだが、めげずに更なるネット検索を続けたところ、どうやらこの製品、海外の『EasyCAP(EzCAPという表記もある)』という製品とそっくりであるということがわかった。
Tape to MP3|Video Capture|DVBT
形状的には『EzCAP172』という型番のものにそっくりだったのだが、そちらはMacに対応しておらず、同メーカー製の『EzCAP128』という型番のものがMac対応だったので、そっちで検索をかけてみると、何故かYoutubeの動画経由でドライバを発見。
EzCAP128 with ArcSoft VideoImpression 2 +rendering to HD size 1280x720 with iMovie - YouTube
動画説明文の「A. Drivers」の下のリンクからちょっと怪しげなサイトに飛び、数秒待ってから右上のSkipをクリック。飛んだページ内の「2E. Drivers of EzCAP128 for Mac」という部分のリンクをクリックするとドライバをダウンロード出来る。
で、ドライバをインストールしたものの、Quick Time Playerでは相変わらず録画できなかったのだが、『VideoGlide Capture』というキャプチャソフトを使ったところ、見事に映像が出た!ただ、インストールの順番的に、怪しげなサイトからインストールしたドライバが本当に必要だったのかどうかがイマイチわからない。
Macでゲームプレイ動画をアップする(VideoGlide Capture設定) | 1bit::memo
EchoFX - Video Capture For Mac OS X
このソフトは『MVCP-02MAC』というキャプチャデバイスに対応しているらしいが、このキャプチャデバイスは『EzCAP116』という型番のものにそっくり。しかし、EzCAP116もMac対応ではない。
mathey Mac対応ビデオキャプチャー VIDEO CAP For Mac MVCP-02MAC
- 出版社/メーカー: mathey
- 発売日: 2009/01/05
- メディア: Personal Computers
- 購入: 11人 クリック: 2,078回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
VideoGlide Captureの動作は良好。きちんと録画も再生も出来た。ラグも少しはあるが、アクション性を要求されないゲームなら普通にプレイできそうな程度。自分は分配可能なケーブルを使っているため、テレビとMacに同時出力すればラグの問題は無い。
(Xbox 360用/PS3・PS2用/WiiU/Wii用/PSP-3000用) マルチS+AV端子ケーブル
- 出版社/メーカー: クール・クラウン
- 発売日: 2009/07/25
- メディア: Video Game
- 購入: 6人 クリック: 32回
- この商品を含むブログ (4件) を見る
Blackmagic Design Intensity Shuttle
- 出版社/メーカー: Blackmagic Design
- 発売日: 2012/06/04
- メディア: Personal Computers
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (1件) を見る