rh日和(仮)

モノ、ゲーム、PCなどについてのブログ。

『ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランドSP』の良いところ、らくらく冒険などについて

f:id:rhbiyori:20181117001311p:plain:h500

 最近はテリーのワンダーランドをやりすぎて寝不足。現在格闘場のAランクをクリアしたところ。

 自分は近年のモンスターズシリーズは全くプレイしておらず、GBのイルルカ以来なんだけど、ほどよい過去のプレイの記憶と新要素のおかげでイイカンジに楽しめている。

 ドラクエお馴染みのレベル上げ&ストーリー攻略に、ポケモン風のモンスター集め要素。さらに合成でモンスターをドンドン強化できる。楽しい。

 別に攻略に詰まったわけでもないのに延々仲間モンスターの強化をしてしまいストーリーが全然進まなかったりもする。ゲーマーの悪い癖が出ている。

 特に便利なのがスマホ版ならではのオリジナル機能である「らくらく冒険」

 ダンジョンを一つ選ぶと経験値・ゴールド・アイテムが入手でき、さらにそのダンジョンに出現するモンスターを1匹仲間にできる、というもので、経験値を結構たくさんもらえるので育成がかなりラク。タッチ操作と相性の悪い作業プレイを簡略化してくれる、非常に良くできたシステムだと思う。

 1度使うと再使用までリアルタイムで1時間待つ必要があるのでゲームバランスは保たれており、スマホゲームのスタミナシステムに親しんでいる今どきの若いゲーマーにも馴染みやすいだろう。このシステム考えた人はほんとに頭がいい。


 モンスターズシリーズの近作をやっていない自分にとってはモンスター多すぎ&配合が複雑すぎる感は正直言ってある。

 ゲーム内で配合のレシピを確認できる機能があるのだが、例えばまだ持っていないスライムベホマズンを検索すると、片方の親にスライムベホマズンが入ったレシピばかりが大量に表示されてしまい、肝心の「キングスライム×キングスライム」のレシピが下の方に埋もれてしまう。どー考えてもおかしい。僕の使い方が悪いのだろうか。

 また特定のスキルを持つモンスター同士を配合することで子に強力なスキルを持たせられる「SPスキル」というシステムがあるのだが、ゲーム中でSPスキルについての説明が無い。

 ある時配合をしていたらいきなり「回復SP」というスキルが表示されたので、何ごとかとネットで調べたことで初めてその存在を知った。ストーリークリアくらいまではなるべくググりたくなかったんだけど、急に謎の仕様が出てきたら調べざるを得ない。っていうかもしかしたらストーリーをクリアしたあたりで説明があるのかもしれない。


 とはいえ複雑なのはゲーム要素が充実していることの裏返しでもある。それにストーリークリアまでならそこまで知識は求められないハズなので、なんとなく強そうなやつをレベル上げしていけばなんとかなるはず。多分。まだクリアしてないけど。そんなわけで今夜も星降りのほこらに入り浸りである。大会制覇はいつになることやら。