前回の続き的な記事。
きっかけは、図書館や喫茶店(はほとんど行かないけど)などの出先で、ブログや長文を書きたい、と思った。そのほうが集中できるだろうという理由。
通常、そのようなシチュエーションでは、ノートパソコンを使えばいいという話になる。最近巷では、スタバ等でこれ見よがしにMacBookAirを使う御人が増えているらしいが、果たしてそれがカッコイイかカッコワルイかは於くとして、外出先でノート、というのはひとつの選択肢としてアリだろう。
しかし、現在僕が所有しているノート(FMV BIBLO MG55R、2006年購入)は、古さの為 に多くの問題を抱えている。
まずバッテリーが完全におシャカになってしまっており、充電不可。ACアダプターを抜いた瞬間電源がOFFという、ノートパソコンのアドバンテージを完全放棄した状態。
さらに、冷却ファンの回転音がかなりうるさい。以前に一度、図書館での使用を試してみたのだが、ファンの音が気になって書くことに集中出来なかった。
しかしこのためだけにノートを買うのはなんだか不経済だなーと思っていたところ、見つけたのが『iPod touch+Bluetoothキーボード』という組み合わせ。
iPhone用外付けキーボードとしてのリュウドRBKキーボード(配列)の選び方。
Apple iPod touch 32GB White MD058J/A
- 出版社/メーカー: Apple Computer
- 発売日: 2011/10/13
- メディア: エレクトロニクス
- 購入: 9人 クリック: 165回
- この商品を含むブログ (29件) を見る
リュウド 折りたたみ式Bluetooth HID対応キーボード アールボードフォーケイタイMac用英語配列 iPhone4S/4,iPad2/iPad対応 ブラック RBK-2300BTi
- 出版社/メーカー: リュウド
- 発売日: 2011/11/17
- メディア: Personal Computers
- 購入: 1人 クリック: 75回
- この商品を含むブログ (5件) を見る
なのだが、果たして本当にiPod touchを買う必要があるのか、と考えてしまった。現状、音楽はPSPに入れて聞いてるし、ネットはノートパソコンで出来る。まぁ買ったら買ったで使い倒しちゃうんだろうけど。
と、悩んでいたら、ふと自分が現在使用中のドコモ携帯、「SH-01B」もBluetoothに対応しているということに気づいた。あ、これでいいじゃん。灯台下暗しとはこのことである。
シャープ docomo SH-01B プライムシリーズ ブラック
- 出版社/メーカー: シャープ
- メディア: Wireless Phone Accessory
- クリック: 20回
- この商品を含むブログ (5件) を見る
あと上に折りたたみキーボードを貼ったが、先日電器店で試しに触ってみたところ、どうも気に入らなかった。耐久性が不安で打つのに集中できなさそう。あと、自分は基本的に粗忽者なので、買って早々逆関節でバキッと行きそう。怖い。
というわけで、折りたたみでないコンパクトキーボードで安くて無難なのを探したところ、バッファローの『BSKBB01シリーズ』たどり着いた。
iBUFFALO 【iPhone5,iPhone4S,PC,PS3,iPad2対応】Bluetooth2.0 無線キーボード パンタグラフ 83キー ブラック BSKBB01BK
- 出版社/メーカー: バッファロー
- 発売日: 2011/03/18
- メディア: Personal Computers
- 購入: 7人 クリック: 60回
- この商品を含むブログを見る
で、これを買おうとしたところ、これの純粋なバージョンアップ版と思われる、節電モデルの『BSKBB06』を発見。なんと電池寿命が倍。
新製品を買うのはちょっと不安だが、少し待ってからこっちを買おうと思う。発売日は1月31日。わざわざ待つのもアレだけども。
もし携帯での文章作成が快適だったら、iPod touchの購入も検討しようと思う。