rh日和(仮)

モノ、ゲーム、PCなどについてのブログ。

GGXrdR2日記 アンサーを一旦休止してスレイヤーを使い直す日々

 ドラクエ11が一段落したので『ギルティギア イグザード レヴツー』を再開。人が多い夜間はギルティ、それ以外はドラクエ11という、わりとゲームまみれの有様。お盆を言い訳にして。

【PS4】GUILTY GEAR Xrd REV 2

【PS4】GUILTY GEAR Xrd REV 2

 実は先日アンサーで家庭用ランクマッチ20段に到達したんです。人生初の赤段位。けっこううれしかった。

 でもその内実はというと、レアキャラのアンサーを使ってわからん殺ししただけ感が強かった。

 具体的には前飛び麟技の書から武者鎖火をメインにするというスタイル。

 固めの色んなとこから読まれないようなタイミングで前飛び麟技。距離が離れたらとりあえず麟技の書して突っ込んだり突っ込まなかったり。エリアルコンボしたらまた麟技の書置いて凡虚待して着地狩り。起き攻めもなるべく前飛び麟技から表裏択。画面端は迦汰蛇滝と着地下段の単純二択にコマ投げと名刺重ねを織り交ぜて。

 もちろん1000試合ほど使い込んだ成果もあるんだけろうけど、どうも格ゲーをやってるっていう感覚が少ないっていうか、相手と読み合ってる感じが薄い。端的に言えば勝ってもあんまり面白くない。

 じゃあ戦法を変えればいい、という話ではあるのだけれど、戦法を変えたら段位が落ちるのが怖い。

 以前までの自分なら、段位落ちるのを避けるためにランクマッチやらない人ってどうなの? と思っていたところだが、実際に自分がなってみると(と言ってもたかが20段だけど)初めて気持ちがわかる。


 その結果、ここ数日は1個前の持ちキャラであるスレイヤーを使っている自分がいる。どうしてこうなった。

 スレイヤーというキャラは脳筋と思われがちだけど、実際は強行動の押し付けが出来ないので相手との読み合いがかなり重要なキャラ、だと思う。持ちキャラのひいき目もあるかもだけど。

 なので相手との読み合いができて単純に楽しい。

 それとアンサーには無い超火力を持っている。「そこから倒しきれるの?」と自分でコンボしてて驚くこともしばしばである。相手にしてみたらワンチャン火力で倒されるのは溜まったもんじゃないだろうけど。

 そもそもスレイヤーの使い方をかなり忘れているので、思い出す作業も楽しい。最初はKDステばっか振ってやられまくったが、「低空ダッシュが強いんだよな」とか「牽制の立ちK、しゃがみHSが重要」とか、脳と身体が覚えててくれたことが自然に蘇ってくる感じ。

 レヴツーになってからスレイヤーはそんなにやってないのでまだ16段。自分の実力ってそんなもんだよなー、と奇妙な安心感を覚えていたりする。


 ちなみに現時点の総括として、アンサーはそんなに弱いキャラではないと思っている。いや、弱いことは弱いけど。

 立ち回りはそれなりに強いので戦ってる感じにはなるし、相性によっては立ち回り自体に有利がつくこともあると思う。ポチョムキン・ザトーとか。逆に明らかな不利もあるけど。メイ・アクセルとか。

 ただ何回かスレイヤーでアンサーと戦った経験も含めて感じる弱点は「触っても意外と崩せない」「崩してもリターンが薄い」「防御が脆い」という点。あれ、結構致命的じゃね?

 なので現状アンサーで勝つには「ぼったくり麟技の書から武者鎖火で動き回って撹乱する」というのがベターなんじゃないかとは思う。でも画面見えてる上級者には通用しないし、オンラインのラグに頼ってる面もあるので相手に嫌われる危険性もある。いくら強くても対戦してくれる相手がいなきゃ意味がない。

 あと、EVOが終わったら調整入るかな、と思ったけど特に何もなかったのもモチベーション低下の原因の一つではある。次の大きな大会は闘神祭で、その後となると来年以降の可能性も出てくる。

 個人的には「螢灯落としノーゲージ拾い」「塵芥旋術に無敵」「迦汰蛇滝の判定拡大でダウン取りやすく」くらいの調整はして欲しいところだが、妄想調整案は寒いので程々にしておこう。


 そんな感じで今はスレイヤーを使っているが、多分そのうちアンサーに戻るんじゃないかと思う。そのうちがいつになるかはわからないけど。

 っていうかいい加減ドラクエ11に飽きてくれないかな、オレ。時間がとられてしょうがないんだよ、オレ。と自分に愚痴を言いつつ今日はオシマイ。