いきなりニッチすぎるテーマで恐縮だが『ドラゴンボール ファイターズ』の話。
- 出版社/メーカー: バンダイナムコエンターテインメント
- 発売日: 2018/02/01
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログ (2件) を見る
ヤムチャの超必殺技「繰気弾」は6ヒット技で、そのうち最初の1発以降の5発は、レバーを入力しながらボタンを押すことで、入力した方向に向かって気弾が飛んでいく。
そして繰気弾を特定の状況でヒットさせることで、メテオ超必殺技である「真・狼牙風風拳」にコンボを繋ぎ、大ダメージを与えることができる。
その「特定の状況」とは、繰気弾の最後の1発をある程度の高さから下or斜め下方向に向けて当てること。高すぎると受け身を取られてしまうし、低すぎるとメテオが間に合わない。
で、自分が調べた限りでは、スライドダウン後なら画面位置・敵の位置を問わず、どこからでも「繰気弾>真・狼牙風風拳」を繋ぐことが出来る模様。
その方法は、5回の入力を「横3回→斜め上→斜め下」と入力すること。最速ではなくディレイをかける(ゆっくり入力する)のがコツ。
テンキー表記(詳しくは検索)で状況別に書くと、
- 相手との距離が遠い場合:4>4>4>7>1
- 相手画面端:4>4>4>9>3
- 相手との距離が近い、かつ相手が画面端以外:4>4>4>7>3
という感じ。
2回目の4入力は6方向に飛んでいくので、6入力でもいいのだが、4入力のほうが簡単。
アルティメットZチェンジ(交代超必殺)からの繰気弾の場合、敵が浮き上がらない超必殺技からなら同じ入力でだいたいメテオに繋がるが、そうでない場合は個別にルートを考える必要がある。
例えば孫悟空(超サイヤ人)の瞬間移動かめはめ波から繰気弾に繋ぐなら「4>4>4>4>1」で真・狼牙風風拳に繋ぐことが出来る。
それ以外の超必殺技に関しては、各自で繋ぎ方を探してみて欲しい。キミの目で確かめろ、的な感じで。
ちなみにいきなりヤムチャの話をし始めた理由は、ヒットと相性のいいキャラを探していてヤムチャに行き着いたからだったりする。
ヒットの「波動LL>アシスト>5M」がほぼ全状況で繋がる数少ないアシストの一つがヤムチャなのである。なのでもしかしたら今後ヤムチャを使うかもしれない。
なお、人造人間16号のアシストも同じ繋ぎが可能で、しかもダメージが大きかったりする。アメリカの強豪プレイヤー「SonicFox」が使っているのもこの組み合わせ。でも16号はアレなので今のところ使う気はない。