現在ギルティギア イグザード レベレーターの家庭用をRAPV3SA(アケステ)とファイティングコマンダー(パッド)の両方でプレイしている。
【PS4】GUILTY GEAR Xrd -REVELATOR-
- 出版社/メーカー: アークシステムワークス
- 発売日: 2016/05/26
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログ (2件) を見る
今日は、最初アケステの方でランクマッチをやっていたのだが、あまりしっくりこなかった。
- 出版社/メーカー: ホリ
- 発売日: 2009/12/24
- メディア: Video Game
- 購入: 20人 クリック: 272回
- この商品を含むブログ (26件) を見る
そこでパッドの方に切り替えてみたところ、だいぶ調子が良くなった。
- 出版社/メーカー: ホリ
- 発売日: 2015/12/17
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログを見る
自分は元々格ゲーをアケステでやる派だったのだが、GGXrdRを始めるまでに1年ほどブランクがあり、しばらくアケステから遠ざかっていた(直近でプレイしていたのはウル4)。
しかもGGXrdRを始めた当初はパッドメインでプレイしていて、本格的にアケステを使い始めたのは最近RAPV3SAを買って以降。
なのでおそらくまだ「アケステ勘」が戻っていないのだろう。しかしそれを抜きにしても、ギルティギアは結構パッドでのプレイに向いている気がする。少なくともXrd以降は。
操作面でのパッドの優位点は、「クイックなキー入力が可能」というところにあると思う。
例えば右(テンキー表記の6方向、以下同様)から左(4方向)へ素早く入力したい場合、アケステのレバーよりも物理的な距離が短いパッドの十字キーの方が早く入力出来ると言われている。実際に誰かが検証したわけではないが、体感的には自分もそう感じる。
特にギルティギアのように、素早く動く相手を追いかけるようなアクションゲーム的要素が強いゲームでは、入力がクイックであるという点は結構なアドバンテージだと思われる。多分。
一方、「入力の正確性」という面ではアケステの方に分があると思う。物理的にコンパクトであるということは誤操作しやすいということでもある。
特にパッドの場合、上下左右入力と斜め入力がごっちゃになりやすい。立ちガードとしゃがみガードの正確な切り替えが求められる2D格闘ゲームでは見過ごせないポイントだ。
ボタン入力に関してもやはりアケステに分があるだろう。5本の指を自由に使えるし、同時押しやずらし押しも自由自在。
ただギルティギアに関しては同時押しのショートカットがちゃんとあるし、スト4シリーズのようにずらし押しが重要テクニックだったりはしないので、わりとなんとかなる。「ザトー以外のキャラならイケる」というのがプレイヤー間での定説。
前面6ボタンパッドなら、○ボタンにP+Kの同時押しを設定し、それ以外をアケステのデフォルト配置にしておくと、FDやロマキャン(△ボタンと同時に押す)がやりやすいのでオススメ。
それと、ホリのファイティングコマンダーの場合、R1、R2ボタンを前面(親指側)と右サイド(右手人差し指・中指側)の両方に配置することができるのだが、ギルティギアの場合R1にHSを設定しておけば大抵の入力テクニックをアケステと同様にこなすことができる(ブリッツシールドやハンマフォールブレーキ、ミストファイナーキャンセルなど)。コンボモードを遊んでいる時に気付いた。
あと個人的には昇竜のガチャ入力(4121412…と入力しながら無敵技のボタンを連打)がパッドの方がやりやすいかも。Xrdになって先行入力の猶予が伸びたのもあって、スト4シリーズにわりと近い感覚で昇竜を出せる気がする。最近意識してやり始めたのでまだわかんないけど。
まぁいずれにせよ、慣れ次第であることは間違いないのだが、今の所自分にとってはパッドの方がやりやすいような気がしてきている。なんて書いた次の日にやっぱりアケステに戻ったりしているのが自分のいつものパターンなので、あまり信用しないでいただきたいが。
操作性以外の面では、パッドは操作音が静かな代わりに耐久性が低い、アケステは耐久性が高くメンテナンスも可能だが操作がガチャガチャとうるさい、といった特徴がある。
あとハードが変わるたびに操作性が変わるのもパッドの難点。アケステのレバー・ボタンには規格があるので、ある程度同じ操作性のものが製造され続けているのである。この辺のことは話すと長くなるが。
昔はアーケードでプレイするならアケステ一択だったのだが、最近は家庭用がメインになりつつあり、先日の「いいすぽ!」というテレビ番組の大会にもパッドプレイヤーが参加していた(その人はプレステ4の純正コントローラーを使っていた)。これから格ゲーを始める人はパッドで頂点を目指してみるのもいいかもしれない。僕はムリですけど。