rh日和(仮)

モノ、ゲーム、PCなどについてのブログ。

MHW日記 ソロ攻略におけるマム・タロトの「追跡レベル3」「クエスト3回」クリアのススメ(ライトボウガン・弓使用)

f:id:rhbiyori:20180620135207j:plain
CAPCOM:モンスターハンター:ワールド 公式サイト

 ソロでマム・タロト討伐ばかりやっていたら、追跡レベル3でのクリアがかなり安定するようになってきたので、攻略方法をご報告したい。

 基本的に「真っ当に攻撃してダメージを与えてクリアする」という戦法なので、ある程度の慣れやテクニックが必要。そのへん了承の上お読み下さい。

追記(2018/08/17)

 後日書いたこちらの記事も参照のこと。

rhbiyori.hatenadiary.jp

 特にエリア3のマム・タロトは2回目の潜り条件を満たすと強制的に解放状態になりエリア4に移動するという情報はかなり重要。

基本的な攻略方針

  • エリア3まではライトボウガン、エリア4でクリアを狙う時のみ弓を使う。
  • 「尻尾の破壊」以外の部位破壊を全て達成し、追跡レベル3で大角の完全破壊を狙う。クエスト回数は3回が目標。達成度が15になり報酬の金枠が最大の3つになる。
  • 連戦前提なのでアイテム調達に難がある睡眠爆弾や強走薬は使わない。*1

必要なもの

  • 弓・ライトボウガンのプレイヤースキル
  • マムタロトの攻撃を9割以上回避できる経験と集中力*2
  • クエストシステムの理解
  • フィールド形状やマムタロトの初期位置、移動経路の把握
  • ライトボウガン「エンプレスシェル・冥灯」(略称:ナナライト)
  • 弓「レイ・ファーンライク
  • それなりの量の装備と装飾品

装備について

「エンプレスシェル・冥灯」向けスキル

  • 必須スキル:「雷属性強化LV3」「属性解放/装填拡張」「会心撃【属性】」
  • 推奨スキル:「フルチャージ」「破壊王」「攻撃」「渾身」「達人」「威嚇」
  • ボウガンのカスタマイズ:反動抑制パーツ×3
  • 推奨カスタム強化:回復能力付与(フルチャージとの併用推奨)or会心率強化
  • 特殊装具「達人の煙筒」「隠れ身の装衣」など

 ガジャブーはハジケ結晶一発で退散させられるので、慣れれば「威嚇」が無くてもわりとなんとかなる。

「エンプレスシェル・冥灯」用装備例

  • レウスヘルムβ
  • エンプレスメイルβ
  • リオソウルアームβ
  • マムガイラコイルβ
  • キリンレガースβ
  • 攻撃の護石Ⅲ
  • 装飾品込みの発動スキル例:「攻撃Lv6」「雷属性攻撃強化Lv3」「属性解放/装填拡張Lv3」「破壊王Lv3」「火耐性Lv2」「見切りLv2」「フルチャージLv2」「集中Lv1」「匠Lv1」「業物/弾丸節約Lv1」「会心撃【属性】」

 結構装飾品が不足している。クリアを目標にするクエストでは部位破壊を狙う必要が無いので、効率を求めるなら破壊王の代わりに火力スキルをつけた装備を用意した方がいい。以下の記事も参考に。

rhbiyori.hatenadiary.jp

「レイ・ファーンライク」向けスキル

  • 必須スキル:「体術(レベル5推奨)」「氷属性強化」「会心撃【属性】」
  • 推奨スキル:「弓溜め段階解放」「スタミナ急速回復」「回避距離」「見切り」
  • 推奨カスタム強化:会心率強化orスロット強化
  • 特殊装具「達人の煙筒」「強打の装衣」

「レイ・ファーンライク」用装備例

  • エンプレスセクターβ
  • オーグメイルβ
  • レウスアームβ
  • リオソウルコイルβ
  • エンプレスグリーヴβ
  • 体術の護石Ⅲ
  • 装飾品こみの発動スキル例:「体術Lv5」「体力増強Lv3」「氷属性攻撃強化Lv3」「回避距離UPLv3」「風圧耐性Lv2」「火耐性Lv2」「スタミナ急速回復Lv2」「弓溜め段階開放Lv1」「会心撃【属性】」

 強走薬(キノコ大好き+鬼ニトロダケ)、食事スキル「ネコの体術」が体術Lv2相当なのでそれをつけるのも手。体術効果の上限はレベル5相当の消費量-50%なので、それ以上重複させても無意味。

 回避距離をつけておけば回避しやすくなるだけでなくチャンス時の接近も早くなる。個人的には必須。

対マム・タロトの基礎知識

 オンライン集会場状態だと集会場を移動した時点でクエストが完了しポイントがリセットされてしまうので、オフライン状態でのプレイ推奨。というかソロの場合はオンラインのメリットが無い。

 電源ボタンを押すなどして一度スタンバイ(スリープ)にし、もう一度起動するだけでオフライン状態になる。以降はゲームを終了するか電源を切るまでポイントがリセットされることはない。スタンバイにしてもOK。

 クエスト開始時のマム・タロトの初期位置は3ヶ所のいずれか。また4ヶ所の穴から地中に潜って出てくる場所も固定。この2点がしっかり把握できていれば追跡レベル1でもマム・タロトを見失うことはない。

 参考リンク:地脈の黄金郷詳細マップ - MHWボウガン@wiki - アットウィキ

 マム・タロトが破壊する壁はタル爆弾や大砲でも破壊可能。小タル爆弾を使えば遠回りする手間を省ける。

 また特定の壁を破壊しておくとマム・タロトの移動ルートが変わる場合がある。条件次第でエリア2への移動を早めることが可能だが、落石を当てるチャンスが減る危険もある。

痕跡集めのテクニック

 追跡ポイントの入手方法は以下の通り。

  • 部位破壊:13pts
  • 痕跡(足跡・飛散した黄金片)入手:10pts
  • カッパーカラッパ・ゴールドカラッパの荷物入手:2pts
  • ガジャブーの落とし物(黄金を背負った個体のみ):5pts

 カッパーカラッパは飛散した黄金片のある場所(あった場所)に集まってくる。黄金片に向かって歩いているのを発見したらちょっと待つといい。

 ガジャブーはハジケ結晶で倒すと一撃。未発見状態で一匹倒すと、周りにいる他の個体が逃げていく場合がある。ハジケ結晶の採集ポイントは目視だと見づらいので左下の簡易マップを見ながら探す。

 マム・タロトが地面に潜って出てくると破壊された黄金部位が復活するが、一度壊した部位をもう一度壊せば更に追跡ポイントを入手できる

 また、痕跡が「古い〜」になっていても追跡ポイント入手量は同じく10pts。

クエストの仕様についての仮説

エリア移動条件

 マム・タロトがエリア移動するのは、「エリアごとに決められた体力が一定値を下回った時」という条件のみで決まると思われる。

 「部位破壊数」や「大角の黄金破壊」などはおそらく無関係。雷属性でほぼ黄金部位を狙い続けても(実体験)、氷属性武器でほぼ胸のみを狙い続けても*3エリア4まで行けるのが一応の根拠

撤退条件

 マムがエリア移動せずに撤退してしまう条件は、「追跡レベル、およびエリアごとに設定された制限時間内に体力が一定を下回らなかった」だと思われる。

 これは完全に体感だが、制限時間はエリアごとに完全に独立しているような気がする。

 例えば仮にエリアごとの制限時間が5分だとする。

  • エリア1で4分、エリア2で4分で体力条件を満たせば撤退はしない
  • エリア1で2分で体力条件を満たしても、エリア2で5分以上かかると撤退してしまう

 という感じ。あくまで体感。

大角の完全破壊条件

 大角の完全破壊の条件としては「解き放たれた状態への移行」「体力一定以下」「大角への一定ダメージ」の3つが現在有力な説。
YouTubeの動画によると、

  • 追跡レベル6でエリア4まで4人でひたすら大角以外に攻撃し続ける
  • 同様に大角以外に大量のダメージを与えた後、大角へ「石ころ」などで微ダメージを与える

 という方法での大角破壊が不可能だった、というのが根拠*4。また今のところ黄金まとい状態で大角が破壊できたという報告も見かけていない。

 体力は関係無く、大角へのダメージ量のみが条件という可能性もあるが、そうだとすると近接武器が不利すぎるので違うと思いたい。

赤熱(軟化)する条件

 マム・タロトが赤熱する条件は、特定部位への攻撃。今のところ、

  • 胸の本体部位(氷属性が効く部位)
  • 胸の黄金部位
  • 腕の黄金部位

 が有効とされている。*5追跡レベルが上がるほど軟化しやすくなるので、部位破壊耐久値を参照している可能性がある。

 また火属性攻撃も有効だが、ダメージ量を考慮すると火属性武器を使う価値は皆無。噴火ダメージがおそらく火属性なので、そのための設定と思われる。

攻略方法

1回目(追跡レベル1)

 エリア1は電撃弾を金属部位に撃ち込みつつ痕跡集め。なるべく複数部位にヒットするよう撃つ。時間には余裕があるので痕跡集め優先で。

 エリア1で赤熱させてしまうと、エリア2に移動した直後に元に戻ってしまう場合がある。適度に胸や腕にダメージを蓄積させておき、エリア2に移動してすぐ赤熱させられると最も効率がいい。

 ナナライトの火力を持ってすれば、電撃弾のみでほぼ全黄金部位の破壊が十分に可能なので、落石を使うメリットはそれほど無い。

 落石を使えば足止めできて狙った部位の破壊が楽になるが、歩く距離が短くなり痕跡が減る可能性がある。まさに一長一短。

 大角の黄金破壊を狙うなら落石を当てたいが、壊しにくいので次回以降に後回ししてもいい、

 エリア2もひたすら電撃弾。高台に登ると大角破壊が狙いやすい。

 立ち回りのコツは、マム・タロトの攻撃の出掛かりを見極めて、攻撃モーションに応じた回避行動をとること。要するに基本に忠実に。

 エリア3に移動したら、きっちりエリア2の痕跡を集めておく。狭いのでそれほど時間はかからないだろう。

 その後は、

  • Aパターン:エリア4移動を狙って攻撃しつづける
  • Bパターン:エリア1まで戻りながら痕跡集め

 のどちらかをお好みで。

 頑張ればソロ追跡レベル1でもエリア4へ移行可能。難易度がやや高く運も絡むが噴火と落石を駆使すればいけるはず。噴火のおかげで赤熱しやすく、部位破壊が狙いやすい。途中でキャンプに戻っての弾補充が必要になるのでモドリ玉を持っておくこと。

 仮にエリア4移行に失敗してクエスト終了してしまっても、途中までにポイントを稼いでおけばそれほど痛手ではない。成功したら戻って痕跡を集める。

 エリア1・2でキッチリ痕跡を集められれば、Aパターンなら500ポイント前後、Bパターンでも400ポイント以上は入るハズ

2回目(追跡レベル2)

 基本的には追跡レベル1と同じ。耐久値が下がっているので全黄金破壊も十分に可能。

 3回目(追跡レベル3)でクリアする自信があるなら、入手ポイントをある程度計算しながらプレイし、追跡レベル3に必要な量が溜まった時点で帰還してもいい。自信が無いなら4回目をレベル4にして楽をするためにポイント重視で立ち回るのがオススメ。

 装備とエイムが適切なら電撃弾を撃ち切る前にエリア4へ移動するはず。その後は戻って痕跡集め。痕跡の出が良ければ追跡ポイント600以上も狙える。

3回目(追跡レベル3)

 エリア2までは1・2回目とほぼ同様。レベル3クリアに絶対の自信がある人は、痕跡を無視してひたすら攻撃でいい。

 マムがエリア3に移動した時点でキャンプに戻り、弓装備に着替えておくのがベター。マムがエリア4に移動してから着替えに行くと、わずかだがエリア4の制限時間をロスしてしまうので、それを防ぐため。そこまで神経質にならなくてもいいかも。

 弓で胸や頭を狙ってダメージを稼ぎ、エリア4へ。

 エリア4ではひたすらチャージステップ射撃で撃つ。遠距離から狙う機会が多いので、ビンは強撃ビンを使い、なくなった後は装填しないのがオススメ。

 基本は頭を狙い、狙えないときは胸などを狙う。スタミナがある限り常時撃ち続けるイメージ。

 狙える範囲で剛射も使いダメージアップを図る。噛みつき+αの二連撃の後や、頭を地面に打ち付けてからの突進後など。

 怒り移行時の立ち上がり地面ブレス中は通常射撃が0ダメージになるが、竜の一矢・曲射ならダメージが通る。

 チャンス時のコンボは「クイックショット→射撃→剛射→射撃→剛射(○→R2→○→R2→○)」が良さげ。

 マムが大きくダウン(受付嬢のセリフが入る)したら、強打の装衣を装備し、○連打の曲射剛射ループでスタンを狙う。達人の円筒も使うとなお良い。

4回目以降

 3回目のクリアに失敗したら再挑戦。追跡レベル4に上がっていればだいぶ楽にクリアできるはず。

 クエスト3回でレベル4にするには合計1300ポイント以上が必要。350+450+500でイケると考えれば十分実現可能。



 以上。なお未だに欲しい武器は集まっておらず。「ガイラブレード・麻痺」「ガイラバスター・王」「ガイラクレスト・惨爪」「ガイラブリッツ・射撃」あたり。ってこんなところに書くと物欲センサーに呪われる。くわばらくわばら。

モンスターハンター:ワールド - PS4

モンスターハンター:ワールド - PS4

*1:このへんを使いこなせればレベル2クリアも可能かもしれない。YouTubeなどにもレベル2クリアの動画はアップされている

*2:特にエリア4の弓での戦いは結構集中力を使うので、疲れている時はレベル4クリアで妥協したほうが良いかも

*3:MHW マムタロト 追跡レベル2 弓ソロクリア 無編集版 - YouTube

*4:[【MHW】マム・タロト 角を攻撃しなくても体力削れば折れる説。破壊王は有効か?角攻撃禁止で検証!【モンハンワールド実況】 - YouTube

*5:【MHW検証】マム・タロトの金属軟化の条件を調べてみた - YouTube