rh日和(仮)

モノ、ゲーム、PCなどについてのブログ。

MHW日記 歴戦王ヴァルハザク攻略情報 瘴気対策やオススメのゾンビ装備について

f:id:rhbiyori:20180525142340j:plain
CAPCOM:モンスターハンター:ワールド 公式サイト
 『モンスターハンター:ワールド』で本日配信されたイベントクエスト「静寂の帳」。そこに登場する歴戦王ヴァルハザクを10回ほど狩猟したので、わかったことをまとめたいと思う。瘴気ダメージの恐怖に備えよう。

この記事の要約

  • スキル「瘴気耐性」はほぼ必須
  • 瘴気ダメージはカスタム回復で攻撃しながら回復するのが有効
  • スキル「回復速度」「体力回復量UP」でさらに回復効率アップ
  • フィールドの黄色い瘴気は「装衣」、スキル「瘴気環境適応」、「スリンガー松明弾(種火石)」などで防げる
  • 防具はいわゆる「ゾンビ装備」がオススメ

歴戦個体からの変更点

  • 攻撃力、体力、攻撃スピードがアップ。
  • 瘴気によるダメージが上昇。瘴気を出す頻度も増えたため、かなりの脅威に。
  • 瘴気まとい中(?)は、頭・尻尾の先端・翼の先以外への遠距離(弓・ボウガンの弾など)の攻撃が弾かれる。テオの炎まとい、クシャの風まといと同様。
  • 飛び込み攻撃や咆哮後の着地などに風圧が追加。
  • クエスト開始時の位置がエリア8周辺に変更。戦闘中や逃走時も落石トラップがあるエリア14を素通りするようになったため、落石を当てるのが困難になった。
  • 必ずフィールドにオドガロンが出現する。著しく邪魔。
  • エリア16の巣で眠る際、地形を破壊して酸の沼を広げ、その中で眠るようになった。ズルい。

 ヴァルハザク本体は単純にステータスが上がっただけでモーションの変更などは無し。このへんはキリンと同様。

 とにかく厄介なのが瘴気によるダメージ。これに尽きる。「瘴気王ヴァルハザク」と呼びたくなるほど。なので瘴気対策について書く。まずは瘴気の基礎知識について。

基礎知識1:「フィールドの瘴気」と「ヴァルハザクが出す瘴気」の違い

 「瘴気」には2つの種類がある。ひとつがフィールド「瘴気の谷」に漂う黄色い瘴気。そしてもう一つがヴァルハザクが体から噴出させる灰色の瘴気

 同じ名前なのでまったくもって紛らわしいが、この2つは全くの別物と考えていい。


 フィールドにある黄色い瘴気の特徴は以下の通り。

  • 接触するとスリップダメージを受ける
  • 受けたダメージは赤ゲージになる
  • 被ダメージ中は赤ゲージの自然回復が無くなる(溶岩やテオの熱気など、他の地形ダメージと同様)

 それに対し、ヴァルハザクが出す灰色の瘴気の特徴が以下。

  • 当たると連続で小ダメージを受ける
  • 受けたダメージは実ダメージとなり、緑ゲージが減る
  • ダメージそのものを完全に無効化することは不可能
  • 一定時間霧に当たり続けると状態異常「瘴気侵蝕状態」になる
  • 「瘴気侵蝕状態」になると体力最大値が半減し、ヴァルハザクの瘴気吸い込みでスリップダメージ

基礎知識2:瘴気対策スキル「瘴気環境適応」と「瘴気耐性」の効果について

 瘴気対策のスキルとして「瘴気環境適応」と「瘴気耐性」が存在する。大変紛らわしい名前だが、ざっくり言うと前者はフィールドの瘴気のみ後者はヴァルハザクが出す瘴気のみに効果を発揮する。


 「瘴気環境適応」は、フィールドの黄色い瘴気から受けるスリップダメージを無効にしてくれるスキル。ついでに最下層部付近にある青い酸の池のダメージも軽減してくれる。しかし灰色の霧からのダメージには対しては一切効果が無い。

 今のところ装飾品が存在せず、装備か護石でしか発動しないスキル。その割には効果が低いため、これまでは優先度の低いスキルだった。

 しかしフィールドの瘴気(を含む地形ダメージ全般)は当たると赤ゲージが回復しなくなる性質を持っており、かつ歴戦王ヴァルハザクの初期位置がフィールドの瘴気のある地帯になったことで、2種類の瘴気が重なったときのダメージを減らすという目的で使用する価値が出てきた。


 一方の「瘴気耐性」は、ヴァルハザクが出す灰色の瘴気によって引き起こされる状態異常「瘴気侵蝕状態」になりにくくする、もしくは完全に無効化するスキル。黄色い瘴気に対しては効果が無いし、無効という名前からくる印象に反して黄色・灰色いずれに関してもダメージを減らしたりする効果は全く無い。

 こちらは装飾品が存在する上、ウルズシリーズなどがあれば気軽につけやすい。歴戦王ヴァルハザクは瘴気を出す機会が多いので、基本的には必須と言っていいだろう。

フィールドの瘴気対策

  • スキル「瘴気環境適応」
    • ダメージを完全にカットしてくれるので最も効果が高い。欠点はスキル自体が発動しにくいこと。
  • スリンガー松明弾(種火石)
    • 地面に点火すると周囲の瘴気を消してくれるが、範囲が狭く効果時間も限られている。
  • 効果時間が長い装衣を2つ装備
    • 2つの装衣を交互に装備することで瘴気をカット。スキル「整備」を発動すれば更に効果的。ただし強力な装衣ほど効果時間が短い傾向にある。
  • 狩猟笛の演奏効果「地形ダメージ無効」
    • 野良マルチで狩猟笛を使う人はほぼいない。ソロでこの効果のために狩猟笛を使う意義があるかと言うと微妙。
  • 立ち回りを工夫する
    • なるべく瘴気がないところにおびき寄せる、ヴァルハザクの瘴気と重なった時は近づかない、などで意外となんとかなる。

ヴァルハザクが出す瘴気対策

状態異常「瘴気侵蝕状態」の対策

  • スキル「瘴気耐性」
    • Lv3で完全無効にできるので確実かつ効果的
  • 「免疫の装衣」で無効化
    • 2種類の瘴気を同時に無効化できるが、効果が切れている時間はどうするのか、という問題が残る。
  • 「ウチケシの実」で回復
    • 回復しても体力は減ったままなので、危険な時間が長い。
  • 演奏効果「全状態異常無効」
    • 狩猟笛使いがもっと増えたらいいのになぁ(願望)。

瘴気によるダメージの対策

  • カスタム強化【回復能力付与】
    • 瘴気によって受けたダメージを、攻撃によって回復するという発想。攻撃機会が多いソロ向けと言える。
  • スキル「加速再生」
    • 同じく回復しながら攻撃できる。カスタム回復との重複も可能。ただオーグ装備かナナ・テスカトリ武器の滅尽派生が必要なため、火力との両立が若干難しいか。
  • スキル「超回復力(ウルズ防具のシリーズスキル)」
    • 瘴気ダメージを食らっている最中は効果がないが、ラッシュでひるませて瘴気が消えたときなどに回復アイテムを使う手間を減らせる。こちらは比較的マルチ向け。
    • 歴戦王ヴァルハザクを倒して生産できる強力な「ウルズγシリーズ」で発動できるのもメリット
  • スキル「回復速度UP」、アイテム「活力剤」「アステラジャーキー」
    • 体力の赤ゲージ自動回復の速度が上昇する。実質的に瘴気ダメージを減らせるのでかなり有用。
    • フィールドの瘴気に当たっている最中は赤ゲージが回復しないので注意。
  • スキル「体力回復量UP」
    • カスタム回復や加速再生など、あらゆる回復効果を上昇させるため、それらとの併用が基本。
  • スキル「早食い」「納刀術」
    • 体力が減ったらすぐにアイテムで回復すればいいじゃん、という発送。秘薬をショートカットに入れて調合飲みするのがオススメ。装飾品があれば簡単に発動できるのが強みだが、他の対策と組み合わせないとアイテムが枯渇しがち。
  • 龍封力がついた武器
    • 攻撃することで瘴気の発生頻度を減らせる模様。
  • オトモ道具「ミツムシ寄せのお香」
    • 回復の手間が減るが、イマイチ発動が遅い

歴戦王ヴァルハザクと相性がいい武器は?

 実際に戦ってみたところ、まずランス、ガンランスは通常・歴戦個体と同様に相性がいい。ただ瘴気への対策スキルをつけた上でガード性能・ガード強化・砲術などのスキルをつけるにはレアな装飾品が必要になる。自分は持ってない。

 弓、ボウガンといった遠距離武器も、弾かれない場所がほぼ弱点になっているのできちんと狙えばダメージは稼げる。拡散弾など肉質無視攻撃なら弾かれることもない。ただ防御力の低さがネックで一撃ダウンが怖い。

 片手剣や双剣のような機動力のある武器で胸辺りに張り付いて攻撃する戦法も有用だった。胸も弱点部位なのでダメージも稼ぎやすい。操虫棍で回復猟虫を使うのも面白い。

 ただぶっちゃけた話、瘴気ダメージ以外はタフでパワーがあるだけのただのヴァルハザクなので、上記の瘴気対策をしたうえで、自分が歴戦個体を狩るのに慣れた武器を使うのがベターかと思う。

対歴戦王ヴァルハザク用ゾンビ双剣装備の例

 以上の考察から検討した結果、機動力があって火力も高い双剣が自分に適しているという結論に。

 本当は(自称)メイン武器の操虫棍を使いたかったんだけど、龍脈石が無くてカスタム回復に出来ないので断念。なんで弓と共有やねん…。

 構成としてはカスタム回復に「超回復力」「体力回復力UP」「回復速度」などを積んだ、いわゆる「ゾンビ装備」になった。実際使ってみるとゾンビって言うほどいっぱい回復するわけじゃないんだけどね。

ウルズγシリーズなし

  • 武器:残滅の爪(カスタム強化【回復能力付与】)
  • 頭:エンプレスセクターβ
  • 体:ウルズメイルβ
  • 腕:ウルズアームβ
  • 腰:エンプレスコイルβ
  • 脚:ウルズグリーヴβ
  • :心頭滅却の護石
  • 発動スキル「回復速度Lv2」「回避距離UPLv2」「瘴気耐性Lv2」「整備Lv2」「瘴気環境適応Lv1」「熱ダメージ無効Lv1」「フルチャージLv1」「超回復力」「スタミナ上限突破」
  • 装飾品込みの発動スキル例:「体力増強 Lv3」「体力回復量UP Lv3」「回復速度 Lv3」「弱点特効 Lv3」「瘴気耐性 Lv3」「整備 Lv3」「体力回復量UP Lv2」「回避距離UP Lv2」「瘴気環境適応 Lv1」「熱ダメージ無効 Lv1」「フルチャージ Lv1」「超回復力」「スタミナ上限突破」
  • 特殊装具:転身の装衣 不動の装衣

 武器はネルギガンテ素材の双剣。単純なダメージ効率は火属性武器「ジャナフサイクロンⅢ」「ガイラダガー・蛮顎」やイビルジョー双剣「ラースプレデター」の方が高いが、龍封力と斬れ味の良さを重視。龍属性は破壊前の頭には効果が無いので注意。

 整備を発動させることで、転身・不動の装衣によるゴリ押し戦法をなるべくつかえるようにした。転身を使えば瘴気ダメージ以外はほぼ無敵になれるが、不動の方はちゃんと回避もしないと普通にやられる。

 安定性を犠牲に火力を求めるなら、護石を別のものに変えるのもアリだろう。双剣ならランナーなどがいいだろうか。

ウルズγシリーズあり

 歴戦王ヴァルハザクを倒して生産できるウルスγ装備を使えば、さらにスキル数を増やすことも可能。実際に作った、「フルチャージ」をレベル3にした攻撃寄りの装備が以下。

  • 武器:残滅の爪(カスタム強化【回復能力付与】)
  • 頭:ウルズヘルムγ
  • 胴:エンプレスメイルβ
  • 腕:ウルズアームβ
  • 腰:ウルズコイルγ
  • 脚:エンプレスグリーヴβ
  • 護石:強走の護石Ⅱ
  • 発動スキル:「フルチャージ Lv3」「体力増強 Lv2」「体力回復量UP Lv2」「回復速度 Lv2」「龍属性攻撃強化 Lv2」「ランナー Lv2」「超回復力」「スタミナ上限突破」
  • 装飾品込みの発動スキル例:「体力増強 Lv3」「体力回復量UP Lv3」「回復速度 Lv3」「弱点特効 Lv3」「フルチャージ Lv3」「瘴気耐性 Lv3」「整備 Lv3」「

龍属性攻撃強化 Lv2」「ランナー Lv2」「超会心 Lv1」「超回復力」「スタミナ上限突破」
 フルチャージは発動しにくいように見えて、チャンス時の乱舞などではわりと発動してくれる。龍属性攻撃がついているが、この武器だと属性値が10しか上がらないのが悲しい。

 超会心の装飾品を2つ持っていれば、護石を弱点特効に変えて「超会心 Lv3」を発動することも可能。超火力盛り。装飾品プリーズ。

 作ってからから気づいたんだけどこの装備、瘴気耐性を別のものに差し替えれば他のモンスターにも使える。スロットが非常に多いので拡張性も高い。試しに歴戦ネルギガンテに持っていったら5分くらいでクリアできてしまった。恐るべき火力。

モンスターハンター:ワールド - PS4

モンスターハンター:ワールド - PS4