『モンスターハンター:ワールド』に新たに追加された歴戦王ナナ・テスカトリ防具「エンプレスγシリーズ」の性能についての話。
性能
部位 | 名前 | 発動スキル | スロット |
---|---|---|---|
頭 | エンプレスセクターγ | 広域化Lv2 フルチャージLv1 | ①①① |
胴 | エンプレスメイルγ | 耳栓Lv2 整備Lv1 | ③ |
腕 | エンプレスアームγ | 挑戦者Lv2 回避距離UPLv1 | ③① |
腰 | エンプレスコイルγ | 回避性能Lv2 体力増強Lv2 | ③ |
脚 | エンプレスグリーヴγ | 耳栓Lv2 挑戦者Lv1 | ③ |
- シリーズスキル「炎妃龍の恩寵」
- 2部位「スタミナ上限突破」
- 4部位「心眼/弾道強化」
- 各部位の耐性:火+3 水+1 雷+1 氷-3 龍-2
- 合計耐性:火+15 水+5 雷+5 氷-15 龍-10
評価と活用法の考察
発動スキルは全体的に生存力向上に関わるものが多い。特に耳栓の発動にはこれまでバゼルβ頭・腰がほぼ必須だったのが、胴や脚でも発動できるようになったのでスキルの自由度が大幅に上がるハズ。
頭はスロット①①①と広域化2が魅力。パーティーでのサポートに使える。またフルチャージがつく頭防具の中でも最も優秀。
胴は耳栓Lv2にスロット③、オマケで整備Lv1がつく形。これまで耳栓がつく唯一の胴防具だったハイメタα・βと比較するとほぼ上位互換と言って良い性能。
腕はやや扱いにくい挑戦者がつくが、頭のエンプレスセクターα・βと合わせて回避距離をLv3にしつつスロット③①を確保することができる。
腰はこれまで発動が難しかった回避性能と、需要が高い体力増強が発動。防御重視の構成で非常に役立つだろう。
脚は今まで無かった耳栓Lv②が発動。胴と合わせてこれまでにない耳栓付きの装備構成が作れる。
耐性面はエンプレスα・βと同様で、使うモンスターが多い火属性の耐性が高く、逆に使い手が少ない氷・龍耐性が低いため、かなり使い勝手が良い。
シリーズスキルもこれまで同様、α・βとγを混ぜて装備しても発動してくれる。

- 出版社/メーカー: カプコン
- 発売日: 2018/01/26
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログ (6件) を見る