『ストリートファイター6』をプレイ。モダンリュウで現在プラチナ5。
現在モダンリュウはかなり不人気で使用率が低いらしい。
見た目の問題もあるだろう。ストイックなリュウのキャラ設定と初心者向けなモダンのイメージがイマイチ噛み合わないのかもしれない。
しかし性能に関しては、未だにモダンリュウはそれほど弱くないと感じている。
プラチナの意見では説得力は弱いかもしれない。しかし試しに上級者のクラシックリュウのリプレイを実際に見てみて欲しい。
ほぼモダンでも出せる技で戦っていると思う。たまに立ち中Kや強足刀を使っている程度で。もちろんプレイヤーにもよるだろうけれども。
しかもモダンリュウは、地上戦でよく使う立ち強Pやしゃがみ中Kをアシストボタン無しで出せる。
なので立ち回りにおけるデメリットは他のモダンキャラよりも薄いと感じる。
以前、モダンのデメリットが少ないとされるルークも少し使ったことがあるが、立ち回りのデメリットの少なさはモダンリュウもルーク並みに恵まれていると感じる(決してリュウがルーク並みに強いという意味ではない)。
その上で、メリットとして、ワンボタン対空(無敵技)昇龍拳、ノーモーション波動拳を出せる。ケンと違って波動拳の強度も使い分けられる。ワンボタン足刀もそれなりに便利。
あくまでプラチナの意見だが、立ち回りの理論値はクラシックよりもモダンリュウの方が確実に強いハズ。
特に地上戦はモダンリュウのデメリットがほぼ見当たらない。使っていて感じる明確なデメリットは足払いがとっさに出しにくいことくらい。
「地上戦が弱い」というモダンタイプ全般の弱点は、リュウに関しては当てはまらないと考えている。
アシストボタンを使わなければならないデメリットもあるが、立ち弱Kをしゃがみから出せたり、しゃがみ中Pを立ちから出せたりするのは、細かいが確実なメリット。
ただしそのためには状況に応じてアシストボタンをあらかじめ押しておく、といった特殊な状況判断が必要だろう。自分は全然できていない。
一方、コンボ火力は確実にクラシックリュウの方が強い。
竜巻と足刀がワンボタン専用で補正がかかるのはどうしようもない欠点。コンボパーツなのでそこまでダメージが減らないのがせめてもの救い。
立ち強Kが無いため最大コンボの火力も下がる。特に倒し切りの状況に影響する。
空対空のリターンはジャンプ中P竜巻があるリュウのほうが勝る。
火力のデメリットと立ち回りのメリットを比べて、どちらが上回るかは自分には判断できない。相手キャラによっても変わるだろう。
モダンリュウのアシストコンボは全く初心者向けでない。なので正直言って完全な格闘ゲーム初心者にモダンリュウはオススメできない。
- 遠いと繋がらず自動ヒット確認も無い弱コンボ
- 集中が無いと低火力な中コンボ
- 発生が遅く壁やられの相手に繋がらない強コンボ
しかしどのアシストコンボも通常では出せない技(立ち弱K、しゃがみ中P、前強P)が始動に割り振られており、モダンリュウの技の豊富さに一役買ってくれている。
さらにコンボパーツとして見ればどのアシストコンボも優秀。
- 遠目の立ち中攻撃やアシスト中・アシスト強などからコンボを締めるのに使える弱コンボ
- 集中があれば立ち中→アシスト中連打で溜めSA2コンボに使える中コンボ
- DIカウンター時などに自動でしゃがみ中まで繋いでくれるのが便利な強コンボ。
強コンボはアプデで先行入力が追加された恩恵を受け、かなり使いやすくなったのも大きい。
単に連打するだけでなく、状況に応じて的確に使いこなす必要があるのがモダンリュウのアシストコンボ。
なので総合的に見るとコンボの難易度はクラシックよりモダンのほうが難しいかもしれない。特にクラシックに慣れている格ゲー経験者にとっては。
SAについても、無敵技としての性能はどれもかなり低い。もしかすると全キャラ中でもトップクラスに弱いかも。
特にSA3のリーチの短さは本当に辛い。めくりに強い対空技としては優秀だが、それもフルヒットしなければカスみたいなダメージになってしまう。
直前に使っていたモダンキャミィのクセで割り込みに使おうとしてなんどひどい目にあったか。設定上禁じ手とされている奥義とはとても思えない残念さ。
これも「安易なぶっぱなしに頼らず的確に使いこなせ」という制作陣からのメッセージだと思うしかない。バーンアウトしたときのSA1は並程度に頼りになるので使っていきたい。
以上のことを鑑みると、使いこなすのに熟達が必要な、クラシックよりもストイックなキャラとしてのモダンリュウの姿が浮かび上がってくる。
初心者向けというモダンタイプのイメージを覆す、ひたすら練習して上達したい求道者のために用意されたキャラ。それがモダンリュウなのかもしれない。
愚直に強さを求めたい人は、モダンに対する先入観を捨て去ってモダンリュウを使ってみて欲しい。新境地が拓けるかもしれない。保証はしないけれども。
ところでモダンとはあまり関係ないが、プラチナになってリュウの絶妙な使いづらさをますます感じている。
強昇龍を高めに当てるとSA3が繋がらない。
そもそも強昇龍が遠いと持続当てになってSA3が出ない。
コンボカウントが進みすぎても昇龍からSA3が出ない。
波掌撃が絶妙に短く通常技先端から繋がらない。
弱足刀も立ち弱K最先端から繋がらない。
あれだけ短い立ち中Pをがんばってガードさせても、遠いとしゃがみ中Pが繋がらない。
「発生遅いけどガードさせて密着有利」みたいな他の強キャラにある技がない。OD波掌撃ですら距離が離れてしまう。
別にリュウを強キャラにしなくてもいいから、少なくともコンボが無駄に繋がりにくいのは修正して欲しいところ。