『グランブルーファンタジ ヴァーサス』のRPGモードの難易度ノーマルをクリアしました。
本音を申し上げますと、プレイ前はそれほど期待はしていませんでした。
と言うのも、これまで格闘ゲームの1人用モードで楽しめた記憶がなかったので。
そもそもキャラクターのアクションが対人戦に特化している格闘ゲームで、面白い1人用モードを作るのが困難なのは仕方ないことなんですけど。
そういった欠点はありつつも、グラブルVSのRPGモードには一定の面白みを感じることが出来ました。
一番の良さはボス戦の迫力。グラフィックと演出がハイクオリティなおかげで戦闘のスリルが味わえます。
公表済みのコロッサスやユグドラシルだけでなく、「まさかコイツと戦えるとは」と驚いた相手も。原作ファンなら大いに楽しめるハズです。
ただ敵を殴るだけでなく、アクションゲームとしての攻略要素がキチンと用意されていて、ボスの攻撃手段を観察して対処することで戦闘がラクになります。次元断は距離を取って回避、回避に成功したら弱点を殴れるので逆にこちらのチャンス、といった具合に。
RPGらしく、クエストを繰り返して武器を強化することで難易度を下げることも可能で、アクションゲームが苦手な人も安心。
格闘ゲームのチュートリアルとしても機能していて、キャラの操作を自然に覚えることが出来ます。終盤のボスは中段と下段を使い分けてきて、初心者が防御テクニックを知るキッカケになりそうです。
一方で、眼をつぶることが出来ない欠点が多かったのも確かです。
振り向きシステムのせいでコマンド入力が難しく、竜巻コマンドが振り向き波動コマンドに化ける。
武器編成システムは原作にかなり近く、よく言えばカスタマイズ性は高いが、悪く言うと無駄に複雑で非直感的。
ストーリークリア後はハードモードが始まるが、ノーマルモードで倒した敵の強化版を倒すだけで、プレイの目的は、周回プレイで武器を鍛えることのみになる。よく言えば原作であるソシャゲファン向け、悪く言えば単純作業。
ストーリーも「味方が洗脳された!→倒したら洗脳が解けた!→ボスが暴れてる!→倒したら正気に戻った!」の繰り返し。よく言えば原作の雰囲気に近く、悪く言えばヒネリがない。意外なキャラの登場というサプライズはあったものの。
そして何よりロード時間。今どきのゲームとは思えないほど長い。
プレイ環境は薄型PS4+外付けSSDですが、戦闘パートの前はそれほどでもないものの、イベントパートの前がやたらと長い。
しかもそこで見せられるイベントのほとんどが、キャラの立ち絵+テキスト+ボイスの「動く紙芝居」程度のもの。たまに流れるムービーは質がいいだけに落差を感じてしまう。
そんなわけで、RPGモードのみを目的にゲームをフルプライスで買うことはちょっとオススメしかねる部分があります。
ですが、原作ファンが対戦ツール&特典と一緒にプレイするならそれなりに楽しめる、という感じかと思います。